見出し画像

ゆるキャン△3期 4話

おはこん世界の皆さん、まろんです。
最近ずっと寝落ちする生活が続いております。ご飯食べた後YouTube見ながら横になってるとそりゃ眠くなるよね。

そんな感じで早朝に起きてゆるキャンの4話観たので色々書き綴って行こうと思います。

なでしこの人間力

なでしこはコミュニケーション能力が凄いことは分かるんだけど、知らない人から声を"かけられる"場面も多くて、そういうシーンでなでしこの個性というか人間力みたいなのは毎回感じさせられます。確かにあんな子がクラスにいたらあまり女子と話さない私でも話しかけてしまいそう。まあ現実はそう簡単じゃないですが、うん。

デスロード

リンと綾ちゃん、道のりが険しすぎてデスロード言うてるじゃないですか... 7つのトンネルを通るって言ってたけど、蓋を開けてみればただ45キロかけて畑薙湖まで向かうことになってて2人とも満身創痍。30メートル前後のトンネル7つ、合計45キロ... トンネル抜けたら到着するのはそうなんだろうけど、にしてはトンネル要素少なくないか?これは確かにデスロード(バイクver)。

そりゃこうなる

そしてリンは吊り橋まで徒歩で向かうことを提案(バイクダメなので)。往復5キロの道のり。綾ちゃんはもういいって感じだけど

「今後また畑薙の吊り橋を渡りたくなっても、またあの地獄のデスロードを渡らなければいけない」

その言葉で歩くことを決心。これがデスロード(徒歩ver)。単純に道がぬかるんでるのもそうだし、普通に遠いし、やっと到着した吊り橋は吊り橋で高さ30メートル足場悪いとかもう過酷すぎて笑うしかない。優雅に移動するなでしことは正反対なルートである。

風で揺れる限界橋

こんな地獄を味わった後に入る温泉は本当に気持ちがいいだろうな。私も登山した後温泉入ることはよくあったけど、雨で足場悪い2000メートル級の山を日帰りで登った後の温泉は世界一幸せだったなぁ... 温泉は間違いなく疲れた身体を癒す力があるね。

ついでに、デスロード(なでしこver)

今日の締め

なでしことリン&綾ちゃんペアの道のりの難易度差がありすぎて、外から見たらなでしこのルートがラクそうでそっちがいいと思うけど、デスロードひと通り終わったあとの温泉とか考えるとリン&綾ちゃんペアのルートも良いなとか思ってしまう。多分前者が多数派で、後者のひとは... 変態だね、絶ッ対(前回の綾ちゃん風)
今週も皆のいい顔が観れて満足です。次回、ついに合流してキャンプ(多分というかさすがに)なのでそちらを楽しみに1週間生きようと思います。では👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?