競争無きものに発展があるのか

こんにちは。

平和主義者ですが、僕の考えはこんな感じですね。

全員選抜に関しては賛成とはいえません。
グループによって、それは賛否あるでしょうが、やはり発展するためには競争原理が必要というのが僕の考えです。のほほんとしててはそこで止まってしまって進展がない。

競争があれば当然、選抜と非選抜という形で序列が出てきます。
これは必ずしも悪ではない。プラス要素になるわけです。
乃木坂の齋藤飛鳥だってアンダー経験がありますし、初めからスター街道だったわけではないです。
みんなが平手友梨奈にはなれない。サッカーで言うなら全員がクリスティアーノ・ロナウドでは勝てないでしょう?
ベンゼマという相棒が居て、モドリッチとクロースというパスを出してくれる選手が居て、カゼミーロとセルヒオ・ラモスが守備をしてくれるからクリスティアーノ・ロナウドは力を発揮できるわけで。
誰もがスターではなり得ない。影から支えるメンバーも必要でしょう。

自分の推しが非選抜になるからと反対しているならば、それはグループの成長を阻害しようとする勢力であると断罪されるでしょう。
グループの更なる発展を望むならの話ですがね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?