マーケ×TECH

マーケ×TECH

マガジン

記事一覧

考える「営業」

「 5W 1H 」‥When (いつ)、 Where (どこで)、 Who (誰が)、 What (何を)、 Why (なぜ)、 How (どのように)‥。これは、思考やコミュニケーションに用いるフレームワーク…

4

「UGC」‥SNSマーケティングの要。

SNSマーケティングの要と言われる「UGC」。 「UGC」=User Generated Contents。ユーザーが自発的に作るコンテンツです。その「UGC」のイメージを動画にしてみました。 膨…

「技術は、新聞紙」??

広島県の三原市に、ある商品で世界市場の7割近くを占めている小さな優良企業があります。その優良企業を、一代で築き上げた経営者を取材した時の話です。世界市場で優位に…

3

どれだけの人の目にとまるのだろう‥?ホームページが完成しました!

ホームページを作りました。テレビや新聞といった従来のメディアを使った宣伝ができるのは、予算的に余裕のある企業や大企業。地域で産声を上げたばかりのスタートアップ企…

7

考える「営業」

「 5W 1H 」‥When (いつ)、 Where (どこで)、 Who (誰が)、 What (何を)、 Why (なぜ)、 How (どのように)‥。これは、思考やコミュニケーションに用いるフレームワークです。

私だけかもしれませんが、若い頃は、このフレームワークの中の5つのWのうち、Why(なぜ)に向き合うのが苦手で、いつも苦労していました。

Why(なぜ)という質問だけは、異質な質問

もっとみる

「UGC」‥SNSマーケティングの要。

SNSマーケティングの要と言われる「UGC」。
「UGC」=User Generated Contents。ユーザーが自発的に作るコンテンツです。その「UGC」のイメージを動画にしてみました。
膨大な宣伝やセールス情報に晒されている生活者は、企業が発信する情報より、身近な友人や仲間の言葉を何倍も信じるそうです。確かに私たちは、友人や仲間が、Facebookで「美味しい!」と言った料理を食べに行った
もっとみる

「技術は、新聞紙」??

「技術は、新聞紙」??

広島県の三原市に、ある商品で世界市場の7割近くを占めている小さな優良企業があります。その優良企業を、一代で築き上げた経営者を取材した時の話です。世界市場で優位に立つことが出来たのは、世界初の技術を開発したからですが、その技術について質問したら、こんな言葉が返って来ました。

「技術って、新聞紙なんですよ!」

黙って次の言葉を待っていると、語ってくれました。

「新聞は出た時は、ニュース‥。つまり

もっとみる
どれだけの人の目にとまるのだろう‥?ホームページが完成しました!

どれだけの人の目にとまるのだろう‥?ホームページが完成しました!

ホームページを作りました。テレビや新聞といった従来のメディアを使った宣伝ができるのは、予算的に余裕のある企業や大企業。地域で産声を上げたばかりのスタートアップ企業や小さな企業は、効果があることが分かっていても、予算的にテレビや新聞などを使うことができません。

◆テレビや新聞を使いたいけど、予算的に難しくて‥困っている。

◆SNSを使って宣伝したいけど、どうしたらいいのか分からない。

◆SNS

もっとみる