見出し画像

【ATL】TDL前に中継ぎ補強!アトランタにPJが来た!


おはようございますこんにちはこんばんは。
今回は大谷翔平選手の去就も注目されるTDL(トレードデットライン)、を前に我らがBravesに動きがありましたので紹介させて頂きます。




Yonny Chirinos獲得

TBから今週DFAされていたYonny Chirinosをウェーバーで獲得しました。
主に先発で使われていた投手で19年には133.1回で防御率3.85を記録している投手です。
今季のBravesは先発陣もブルペンも怪我で人材不足です。
ポストシーズンを見すえて少しでも実績のある投手を加えてロースターを強化したいという我らがAAの考えを読み取れます。

TBで渋い活躍をしていた時は四球をほぼ出さないという投手でした。谷間の先発や第2先発的な役割が与えられるかも知れません。期待です。


Taylor Hearn 獲得

金銭トレードでTEXからTaylor Hearnを獲得しました。
身長198cmの長身から繰り出されるフォーシームを軸にスライダー、シンカー、時折チェンジアップを混ぜて打者を討ち取るサウスポーです。
21年、22年に先発、リリーフとして起用され2年連続で100イニングを投げていましたが今季のTEX先発投手陣はNathan Eovaldi などがここまで健康に投げており若干余剰戦力となっていた感があります。
Bravesでは先ほどのChirinosと同じような使われ方をすると考えられ、今の苦しい所を救って欲しいです。
また短縮シーズンとはいえ2020年にリリーフで結果を残しており、ブルペン専任となった場合大化けの可能性もありそうですね。


Pierce Johnson獲得!!

 現在、投稿主非常に興奮しております。何故でしょうか??
リリーフを補強できたから?違います。
他のチームよりも少し早めにトレード出来たから?違います。

Piearce Johnsonを自分の好きなチームで見られるからです!!


私阪神ファンでして2019年の彼の活躍は今でも鮮明に覚えています。MLBに戻ってからも彼の成績や登板は追っていましたがまさかここに来てBravesに彼が来るとは!驚きです!
これも何かの縁、一緒にワールドシリーズ制覇しよう!PJ!


Pierce Johnsonは現在32歳のリリーバー。
先程軽く紹介しましたが日本での知名度もある選手です。58試合で40H防御率1.38と阪神のトップセットアッパーとしてチームに貢献してくれた選手です。
彼の最大の武器はなんと言ってもパワーカーブ。今季の空振り率は39.9%と未だに魔球健在です。しかし今季はCORで43試合、防御率6.00と不調。FIPは4.57と若干不運な気もしますが、、
今季の不調の原因として39イニングで25四球とさすがにランナー出しすぎですね。元々四球が少ない選手ではありませんでしたがWHIP1.846はワーストレベルです。
もちろんコロラドを下山するのでバウンスバックには期待できますがそこは改善して欲しいポイントです。

二人を獲得し40人ロースターに入れる際にLucas LuetgeとDereck RodriguezをDFAしています。

Johnsonを獲得する際にBravesは2人の若手を放出しました。
Victor VodnikとTanner Gordonを放出しました。
それぞれ傘下10位と26位のプロスペクトです。
Vondnik は現在23歳のリリーバーで今季はAAで投げていました。GordonはAAとAAAで投げている投手でこちらは先発としてプレーしている投手です。


最後に


最後に、先日クーパーズタウンで殿堂入りの表彰式がありました。

去年noteで紹介したBravesのレジェンドFred McGriff氏が殿堂入りを遂にはたしました!素敵な笑顔ですね。この日を迎えることが出来たことを一人のBravesファンとして誇りに思います。本当におめでとうございます。

McGriff氏の殿堂入りのnoteはこちらです↓
ぜひご覧下さい。

TDLまであと数日、さらなる補強はあるでしょうか?
トレード市場に注目ですね。

それでは!



フォースと共にあらんことを


写真

https://roxpile.com/posts/3-candidates-to-replace-pierce-johnson-as-rockies-closer-01h2h357yfamより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?