見出し画像

ガルパンはいいぞ【周年遅刻組】

note更新の時間です。

一昨日、好きなアニメが周年を迎えたので
祝いの意味を込めて記事書きます!
(完全に遅刻組)

ガールズアンドパンツァー10周年

というわけで
先日、10/9付でガルパンが10周年だったそうです。

おめでとうございます!

これに合わせたメッセージ企画とかあったらしいんですが
SNSがことごとくウマ娘で埋まってるので
情報を後から知りましたw

ガルパンの放送開始って10年前なんですね。
もっと昔の感覚でした。
調べたところけいおんよりも最近……

けいおんは漫画原作なので
連載スタートを考えるともっと古いですね。

ガルパンとの出会い

10年前というと丁度20歳の時なので
ホストやってた時期ですね。
深夜アニメなんか観れないですw

なのでガルパンはリアルタイムで観れてないので
確か海賊版で一気見をしたんだったと思います。

きっかけは高校の同級生に勧められたこと。
確か劇場版を見に行こうと誘われたのでした。
本編知らねえのにww
なので海賊版を探しまくって一気見w

ただ、知ったのは週刊少年ジャンプ。
こち亀でガルパンをネタにした話が載ってたので
その時にタイトルだけ把握してたんだと思います。

「パンツァー」を麗子さんが下着の「パンツ」と勘違いして両さんに怒られる展開が印象的。
その後の展開をよく読んでなかったのか
「パンツァー=パンツ」がイメージとして残ってしまいましたww

ガルパンの魅力①

僕がガルパンにハマった理由
なんと言ってもその世界観

戦車道
と呼ばれる武道があり、それは乙女の嗜みとして古くから伝わる伝統である。

いきなりぶっ飛んでますよねww

女子高生が戦車を乗り回して、撃ち合う
とんでもない組み合わせです。

そもそも戦車を運転するには大型特殊の免許がいるし
それは16~18歳では取らせて貰えないです。

まあ、フィクションにはなんでもありですけどw

大事なのは「乙女の嗜み」であるということ。
つまり、茶道華道と同じく
乙女にしか学べない武道、それが戦車道!

まさかの男子禁制ww
なので作中に男性はほぼ皆無。
メインキャラの親と戦車道連盟の会長様ぐらいです。

そんな戦車道ですが
武道というからにはきちんとした試合があります。
それをどこでやるかと言ったら
日本本土の陸地のどこかです。

最初に出てきたのは茨城県大洗町の商店街

聖グロリアーナというイギリスをモチーフにした校風の学校
主人公西住みほを隊長に結成されたばかりの大洗女子学園が試合を行います。

戦車道は5台が試合参加の最低条件
大洗女子学園はこの時その最低限の数しか揃ってなかったので
聖グロも同じ台数で合わせてきました。

総計10台の戦車が
大洗の商店街を縦横無尽に駆け巡り
鉢合わせれば標準合わせて発砲!

当然外れることもあるし、外したら当然建物に当たりますね!
そして曲がり角などを上手く使えば相手の戦車を建物等に叩きつけて行動不能にすることも可能!!

え、建物?当然壊れますね。

修繕費国から出ます。

マジかよww

そしてこれも当然なんですが
試合で使う区画には交通規制を敷きます。
そして発砲禁止区域が決められ
住民の皆さんはそこに集まって試合を観ることが可能です。
間近で洗車を見られる、男の子大歓喜!

しかも全国大会になるとテレビ中継もされる。

おい、金どんなけかかってんだこれww

といった感じで挙げ続けると切りがないぐらいに
現実離れした世界観です。
これぞ二次元!これぞフィクション!

ガルパンの魅力②

ガルパンにハマった理由その2。
これはウマ娘に対するものと同じで
史実再現が忠実というところです。

まず先述した試合で使う会場
大洗町の商店街ですが、建物の並びや通りの造り、さらには建物の中まで
それはもう寸分の狂いなく再現されてます

そりゃ大洗町が逆輸入するわなとw

作中で大洗港にあるホテルに砲弾が撃ち込まれてるんですが
現実のホテルがそれを再現して、砲弾の穴がペイントされてますw

そこまでやるか大洗ww

ちなみに全国大会の決勝で使うステージは
陸上自衛隊が実際に
総合火力演習で使う富士演習場です。

総火演は一般見学OKなので
いつか申し込んで見に行きたいですね。
(抽選ですが)

再現されてるのはロケーションだけではないです。
戦車も完全再現されてます

出てくる戦車は
10式戦車ひとまるしきせんしゃマークⅣまーくふぉー戦車を除いて全て実際に第二次世界大戦で使われた戦車です。

ミリオタではないので
その辺を細かく掘り下げて記事に書くことは出来ないですが探せば資料が大量に出てくるので
面白いですw
(出てこないものもあるけど)

それぞれの機構、キャタピラの音、使える砲弾や砲塔の旋回速度、車両そのものの最高速度や平均速度
どの視点でも完全再現という徹底ぶり!

例を挙げると
大洗女子学園の西住みほが乗る4号戦車(ドイツ)
サンダース女学園のM4シャーマン(アメリカ)
聖グロのダージリンが乗るチャーチル(イギリス)
プラウダ高校のカチューシャが大好きなKV-2(ソ連)

この辺はメインキャラが絡んでるので
資料が結構掘り起こされてて、検索に出やすいですね。

実際に調べて凄いなと思ったのは
黒森峰女学園で使ってるタイガー戦車(ティーガー:ドイツ)
面白いなと思ったのは
アンツィオ高校が使う豆戦車タンケッテ(イタリア)

豆戦車に関しては当時のイタリアの惨状が面白いって感じ?w

ガルパンの魅力③

ガルパンにハマった理由その3は
その2に繋がる部分でもあるんですが
史実を使った小ネタがあること。

例えば
大洗女子学園は戦車道が途絶えてたのを復活させたので
集まる生徒のほとんどが戦車道未経験
中でも筆頭は1年生チーム
完全に遊び半分だったので、最初の試合を途中放棄して逃げ出してしまいますが
試合の続きを見て心を入れ替え、必死に戦車の勉強をします。

その勉強法が戦争がテーマの映画を観ること
そこに出てくる映画からヒントを得て
トリッキーな作戦を考えて実行するまでになるんですが
観てる映画は全て実際に、ハリウッドなどで映画化されてる作品ばかりです。
作戦名がそのまま作品名だったか代表シーンだったかのはず。

あとは実際の軍歌(民謡)を作中で歌ってます
プラウダ高校は登場時
歌を歌って指揮を上げて進軍してきますが
その歌は
実際に当時ソ連で歌われてた民謡「カチューシャ」をロシア語で歌ってます。

ちなみにカラオケで歌えますw

この歌を歌うというのは
実際に寒さを耐える必要があったときに有効な手段だそうです。
隠密行動してたら使えないですがw

このプラウダ高校と大洗女子学園が当たったとき
雪の降る中偵察に出るのですが
この2人が日本で歌われてた民謡「雪の進軍」をそのまま歌ってます。
カラオケではガルパンver.原曲ver.のふたつが歌えますw

そしてアンツィオ高校が使う豆戦車なんですが
調べてみても、アニメで見ても
ものすごく弱そうなんです。

そしてその通り弱いんですww

ただこの豆戦車2人乗りで小回りが効いてスピードが出る
というので攪乱や偵察によく使ってたらしいんですが
当時のイタリアはとんでもない金欠で、ドイツのティーガーやアメリカのM4シャーマンなどの火力も防御力もある戦車を買えなかったし作れなかったという史実がありました。

実際にドイツと日本で日独伊三国同盟も結んでますね。
そうしないと大戦期を生き抜けなかった
哀しい事実……。

だからなのかアンツィオ高校も貧乏で豆戦車か一回り大きいセモヴェンテしかない学校ですし
戦車道の生徒全員が資金稼ぎのバイトをしてるという変な学校ですw
そして何かに付けて宴をするという楽観振りですが
第二次世界大戦中のイタリアもよくパーティーをしてたそうですw
今のイタリア人もそうですよね……笑

まとめ

これでも一部しか語れてないガルパン。
是非一度ご視聴頂けると十二分に伝わるかと思います。

地上波全12話、OVA5作、劇場版1作
そして今は最終章が熱いです!

コミックも出ています。
アニメ原作なので全てがアンソロジーみたいなものですが
リボンの武者は別視点の戦車道を楽しめます。

もっとらぶらぶ作戦です!は、ゆる〜く読める4コマ。

是非一度ご照覧あれ!


アニメ語り記事でした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

スキ、フォローしてもらうと励みになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?