ノートスタイル

noteは批判的な意見や
ワイドショー的な人をあざけり笑うような話題はあまり出て来ない。

それはクリエイター中心の参加者が多いということなんだろうなぁ、と思う。

批評家は批評はするが自分でモノを作る事はない。
クリエイターなら
「そんなに言うんならオマエがやってみろよ」
って言われますものね。

そうなんですよ、
「アレが悪い」
「間違ってる」
「こうするべきだ!」

って言う言葉が全部自分に返ってくるのですもの。

批評なんてやってる暇は無ぇのですよ!

■年をとるにつれて、人が言うことには以前ほど注意を払わなくなった。
人の行動をただじっと見ることにしている。
アンドリュー・カーネギー

あ、これか。
やるならやらねば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?