見出し画像

はじめてのシェアハウス留学 Day3

シェアハウス留学3日目!すごい日記続いてる!うれしい〜!!!

今日は初めて平日をシェアハウスで過ごしました。

私はIT企業で営業をしていまして、土日休み、週5日勤務です。私の会社は原則テレワークなので、今日は1日シェアハウスで仕事をしました。

プライベートスペースと共用スペース

私は2階の女性専用フロアに住んでいます。
popoteシェアハウスは、部屋は全て個室ですが、1階がMIX、2階が女性専用、3階が男性専用となっており、それぞれフロアごとにも鍵がかかっています。
また、すべてのフロアにキッチンやシャワールームがついているので、その日の気分によって過ごし方を選択できる環境が整っています。

大きなキッチンのある共有スペースでの交流を大切にしつつ、プライベートエリアも守るというメリハリがあるのも、popoteのよいところだなと、個人的に思っています。

メールチェックは共用エリアで、オンラインMTGは個室へ

画像1

朝ごはんは同居人の食パン🍞を一枚もらって、bulmudaでトースト!^^

(みんなの食料を狙うがめついやつだと思われているに違いない、、、と反省したので、明日の朝ごはんの食材を昼に買いに行きました。笑)

そのまま共用スペースで少しお仕事。

コロナの状況下ということもあり、周りのみんなもテレワークの人が多い。私と同じように共用スペースで仕事をしている人もちらほらいて、少しおしゃべりもしながらメールチェックなどをして過ごしました。

そのあとはオンラインMTGだったので、自分の部屋へ移動。

このように自分の過ごしたいところで過ごせるというのがすごく心地いい〜。


夜ご飯はラーメン!

わたしは麺がだいすき!!大学が横浜だったのですが、部活終わりによくラーメンを食べに行っていました。

そして今日は、私と同じようにアンバサダーとして住んでいる岡ゆうがえびラーメンを作ってくれました!

じゃじゃーーーーーーーん!!!!!

画像2

そういえば、彼が朝から何やら準備をしていたんです。朝からお鍋をぐつぐつ。

そう!実は朝からスープを作り始めていたんです。

最後に小海老からだしをとって海老ラーメンの完成!!!

画像3

上から海老の出しがらもふりかけて、さらに海老の風味がアップ!

本当に美味しかった〜〜^^


ラーメンを食べ終わるとどこからかバターの匂いが、、、

「りんごがダメになりそうだったから」とえびちゃんがアップルパイを作ってくれました♡♡♡

そこでささっととんたが生クリームを泡立てる!みんな手際がよすぎる泣

画像4

これも本当に美味しかった♡

「ラーメンとアップルパイを夕飯に食べるなんてなかなかないよね笑」とか言い合いながら。そこもいい思い出になりました。


ご飯のあとは、私が持ってきたiPad Proをつかっておえかきタイム!とんたが今日の海老ラーメンに関係する絵を描いてくれました。

料理もすっごくうまいのに絵も上手、、、!すっごく多才なとんた!

画像6

画像5

岡ゆうがラーメンを作ってくれたので「岡」のハンコつき!


やばい、、、何にも作らず毎日食べてばっかり。笑

作ってくれたご飯が本当にどれも美味しくてみんなすごいなあ、、、。

どこかで私も料理チャレンジするぞ、、、!

おわり




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?