見出し画像

Small Worlds って案外おもしろいヨ

GW10連休中に、有明にあるSmall Worldsに行ってきたので、簡単に動画が作れちゃう Adobe Rush でサクっとまとめてみました(要はヒマだったの)。
...と言ってもRushを使ったのははじめて。Premiere Proが使えたらだいたい同じ感じで感覚的に使えるAdobe製品てサスガです。

場所は有明コロシアムの真向かい。

家からもわりと近いし、ちょっと前はテニス観戦に通い詰めた懐かしの場所でもあります。でも、いざ着いてみると、、、。

「エ?ホントにここ?」

ってくらいの倉庫な建物。
エヴァが居てくれなかったら、素通りしちゃいそう。
(だから置かれてるのかな?)


GW中だというのに、めちゃくちゃ空いてて穴場かも。

車椅子用駐車場が建物の前に3台用意されているのは、ありがたや。中の展示も車椅子でもほぼ全部見られるけど、エヴァの「第3新東京市」だけは下の方にありすぎて台に立たないと見えない仕組みだったのは残念💧 音は聞こえたけどねw

あと、セーラームーンエリアはメンテナンス中ということで。。
こちらは特に残念なことはなかったですw

それにしても、ミニチュアの世界って、なんでこんなに心惹かれるのかな。?
・ホンモノそっくりの精密さ?
・小さくてかわいいから?
・これにかけた膨大な時間へのリスペクト?

(アジア圏以外の)外人さんも結構観にきてた。
こんなところまで来るなんて、なんてマニアックな!と思うけど、みんなスキなんだね!

帰り道。ビルも車も人もミニチュアに見えてくるから不思議!!!