見出し画像

まりも写真家の歴史 History of Marino Photograhers

おはようございます


30代男性です。


何か夢が叶うためのキッカケがあるはずと思って20代を過ごしたが
何も行動を起こさないと何も起きないと知り焦り始め

まりもを専門被写体として写真を撮る写真家として活動をしたり
“行動“を課題にした漫画を描いたり
デザイナーなど、やりたいことはとりあえずやるようにしています。

現在はスポーツフリースペース経営に興味が沸き、ChatGPTに色々教えてもらっています!
経験者、有識者は情報をください!お願いします!

現在、個人写真展を2ヶ所実施に向けて準備中です。
そして
7/27〜8/10相模原市南区古淵
喫茶ナチュラル様にて1発目の写真展実施します!

【&まりも展】という人と人、人とまりもを繋げる【&】の役割を
担いたいという思いから開催準備に取り掛かりました。

子供に命を身近に感じてもらう為
親としては手間もハードルも低い
【まりも】という新しい家族を迎えてもらい

1家族1まりも
を広げる為に現在【まりも支援】を実施中です。

内容は
小学生低学年以下(9歳以下)に
まりもをプレゼントしたい!という支援者様を募集中です。
1支援で10人の子供達にまりもをプレゼント出来ます🎁

もう一つお知らせで
昨年2023年の写真展
“まりもの魅力を広める写真展“で展示した写真たちの販売が開始されました!!!
友人から『去年の写真展の写真ってどうしたの?処分したの?』という言葉があり
『処分なんかするかよ!!大事に大事に保管してるよ!』と答えたところ

『“保管してても意味ないじゃん。世に出しなよ“』と言われて販売することになりました。
※値段設計はChatGPTの提示した額の最低額で設定しています。
※額縁、送料は無料です。サイズはA3サイズです。
※この販売費用も、2024年の写真展の開催費に当てさせていただきます。

2024年の写真展に掲載予定の
興味があるのか分からないが、僕のまりも写真家としての歴史(まだ3年目)を
ここで殴り書きしていこうと思います。

◾️2020年
20代で“何も成し遂げていない“という事に気づき焦り始める

5時に起きる
グッズを集めて自己流で筋トレを始める
勉強を始める(ビジネス、お金)

◾️2021年
40代でもかっこいいおじさんになることを目指し始める

4時に起きる
筋肉痛じゃない日は筋トレというルールを設ける
食事にこだわりダイエット

◾️2022年
“行動“と“出会い“により、人生に転機が訪れる

5〜6時に起きるようにルールを緩和
効率を考えて筋トレのフォームやメニューを考え始める

4月、友人のアート個展の準備手伝いに行く
アートの世界、個展の裏側を知る。

カメラ教室に申し込む
家に封印されていた一眼レフを持ち出す。

フットサルサークルを友人と共に立ち上げる
キックボクシングサークルを立ち上げる

まりものNFTが始まリ
頭に存在が残る

友人に人生相談を持ちかけ
『自分だけの#を見つけなよ』という言葉をもらう

まりもNFT+一眼レフカメラ
×ハッシュタグ=

#まりも写真家

という簡単な繋がりではあったが生まれました。

◾️2023年
"まりも写真家始動"

写真展を開催する為
人生初のクラウドファンディングを開始し
202,000円の支援が集まる

10月"まりもの魅力を広める写真展"実施。
写真展を通して広がる人の繋がりに魅了される。

◾️2024年
"写真展2ヶ所開催"への挑戦

3月"色想展"に写真展示
※モノクロ写真の写真展(まりもはお休み)

7月27日〜
"人と人、人とまりもを繋げる &まりも展"
開催。

2回目未定(北池袋で実施予定)


短いかな
要らないかなこの情報


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?