不合格なら塾代は無駄なのか!?

合格できなかったら高い塾代かけても無駄・・っていう意見を見つけて驚愕。えええええ。そうなの!?そうなの?


私、小学校お受験の予定は全くなかった頃から、子供を幼児教室に通わせてたし、首都圏お受験用の教材(高かった)を取り寄せて家でやってたよ。
それは、教育はやっといて無駄にならないし、お金かけたらかけるだけ元をとれるwwwwと思っているから。

将来首都圏の子たちと戦うことになるんだから、エリートの彼らがどんなことをやってるかは知りたかったし、楽しいじゃん?
たまたま公立中高一貫が地元にできたから入れただけで、もし、なくても、四谷の首都圏レベルの通信教育やらせてたと思う。難しい勉強のほうが面白い。

公立に出ないレベルの問題とか、でない範囲も、特に上の子にはやらせてたし覚えさせてた。家にポスター貼るとかしてね。

私の好きな個別の先生の言葉で「「試験に出るから覚える」っていうやり方だと合格しない」というのがあって。。。
まぁそういうことだよね。

意見が合わない人のことはおいといてww
いやぁ、勉強させてお金をドブに捨てることにはならないよ。。。。
ドブってなにwwww ドブwwww





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?