0319

とうとう難題をクリア?一歩手前か?できた記念すべき日。
家に上がったタイミングからずっと頭の片隅というか中心にあったそわそわふわふわ。
勇気を出していただきましたね。最後は気持ち的にもコンディション的にも無理だったけど。まあまた次の機会に。。。
すべて4年ぶりでなんかいちいちうわぁああああって頭の中は忙しかったけど、自分的に大丈夫かな無理だったらどうしよう拒否できるかな受け入れられるかなとかやっぱ不安だったからね。まあ向こうはもっとその何倍も我慢して頑張ってくれてたんだろうけどね。
汚い家でぺらぺらの布団の上だったけど!フリーターバンドマンだけど!きっと嫌なことはしないし大切に思ってくれているのは重々承知していて態度や言動からも伝わってくるので、それがなにより嬉しくてありがたいね。
ソラニン観た後しばらく話してた中学の頃のこと、その時どう思ってたとかどんなことが嬉しくて辛くて思い出になってるのかとか、またいつものようにダラダラと話してすべて理解できすぎて
母親との関係やどこを尊敬しているとか
もう興味深すぎるというかほんとに話している時間が心地良すぎて参っちゃうのよね。共感どころじゃない、共鳴といえばいいのか。言葉にできない。
今まで思っていたような親友としての関係をそのままに、きちんと恋人としても時間を重ねたいと思っていて、それはちゃんと好きという気持ちを自分の中でもちゃんと持っていたいということが大前提で
りほがいつか恋人になる前の2人の関係を想ってあああの時はよかったなって後悔するような日が来ないようにしたいって言ってくれたのが
すごくすごく嬉しかったなぁ
しかもそれをドラえもん観ながら思ってるのがすごいよね。
ドラえもんでもしずかちゃんでもない、でもいざというときに心から信頼した人にしか言えないような言葉をかけてあるべきところに導けるような
まあなんか、とにかく尊敬と思いやりを持ち続けられる関係でいたいよね。それに尽きるぜ。

2人でカウンターで並んで好きなもの頼んでしこたまお酒飲んでおしゃべりするのが一番楽しいのは考えものだけど!大谷翔平とは程遠いしどう頑張っても土俵が違うけど、ママの男版には今まで出会った男性の中で一番近いよねたぶん。本人も納得してるんだからすごい。てかりほとママのいいところの違いとかの話あんな本気でしてくれる人いない。すごい。
そして相変わらず何食べたい気分とか頼みたいもののタイミングが一緒で嬉しくて安心するのでした。稀有な存在だ。

おかず家で終電まで飲んで寝過ごしてまねきねこで一泊したやらかしをすっかりなかったことにできる(それは無理)くらい、充実の出張遊びでした!次はみんなで!嬉しい!
おかず家で報告したとき、りほちゃんはそういう結末にいるような感じするねって言われたのも不思議だけど結構あちこち言われてるしまあなんか嬉しいのでした!登場人物の顔以外マンガ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?