20220103

新年明けまして帰りの新幹線。帰省の帰りnote、お馴染みになってますね。
6日間あっという間に終わってしまったけど、明日も休みだから最強な気分。今日まるたちと飲むか迷ったけど、そしたら絶対明日帰るの面倒になるしこのゆとりあるスケジュールがやっぱり最強なんだよね。

2021年も振り返ると本当に一瞬で終わってしまったなぁ。仕事も環境も慣れて、目の前の1日に一生懸命になって気づいたらここまで来ちゃってた感じ。社会人の1年間、秒速すぎて困る。
もう引っ越しが一昨年のことなんて、信じられないね。おととしだよ、おととし。
自ら何かしないと変化がなくてだめね。変化し続けられる大人でありたい。意識しないと居心地の良い場所でずっと変わらない生活を続けちゃいそうだもの。
2021年はとにかく新しい趣味、習い事が始められたことが最大のよかったこと!ワインがないとダメな日々ですね。もう一生続く趣味になりそうで嬉しい。毎日たらふく飲んだのに、すでに飲みたい。
あとは職場の体制の変化も大きいよね。相変わらず周りに恵まれてるの、マジ感謝。後輩もきて新しい刺激ももらえたし、こんなにやりやすい先輩に囲まれるかよ!?ってくらいいい感じ。上司の使えなさは困るけどわざわざ悩むほどでもないし、評価してくれる人もいるのわかってるから。このペースで出社しながらいい感じの頻度で東京出張できる日々が続いてくれますように〜!!
今年はただ先輩についていくんじゃなくて自分からもっと考えていかないとね。あとは漠然と不安になっちゃうのやめる!悩むなら答えを出したい!
あとは対等も大事に!かしこまりすぎないこと、意識してやらないと忘れちゃうからね。せっかく指摘してくれた先輩にも感謝してスーパー新卒採用ウーマンになりましょう。

他人への興味ももっと高めないと。メンタルが安定してるのも大事だけど、このままじゃ好きどころかキュンさえも忘れてしまいそうで。恋愛に限らず、関わる人のいいところ好きなところをすぐ見つけられる人になりたい。ママもパパのこと、尊敬できるところがあるって言ってましたからね。この人のこういうところを尊敬している、って言葉にしたらそれ真似しようとして頑張れるかも。ママと橋本先生と美里さんだな!こんな近くに憧れの女性たくさんいて超幸せじゃん!

あとはもう美味しいもの食べて飲んで、たくさん旅行に行って、あぁ今年も1年楽しかったーって思えたら文句ない。まあ楽しくなかった年なんてないけどな!あとは今ある縁を大切に。帰る度に会ってくれる人を大切に。今回はサークルブッチしちゃったけど。そりゃあの状況でおかず家から出れるわけないって。

いやー毎度のことだけど今回もよく食べてよく飲んだ〜
帰った日に家で5人でワイン飲んだのもなんだかんだ楽しかったし、ママとも2回家飲みできたし、念願の銀だこはバリうまだったし、おかず家もしっかり16時半から23時まで、ゴリゴリ飲んでサーロイン食べてご馳走になっちゃったし、もぢょいからのカラオケコースもしっかり楽しんで写真盛れたし、ロピアも楽しかったしウニ食べれたしプチマリエもいけたし、栃木でばあちゃん囲んでみんなでおせちつつくのも最高に幸せだったしみんなで布団敷くのもエモかったし、29も一瞬だけど無事みんな揃ってあけおめ言えたし。いやまって本当にすべてがラブすぎるな。そしてすぐ出張でまた会えるという幸。猫も可愛くなってた。

なんかやっぱり普段離れてる方がありがたみ強くなるね!!!帰省がイベントになることで、家族も友達もある意味非日常になってこうやって振り返ったりできることで改めて感謝できる!!!すごい!!!いいこと!!!
大阪で1人暮らしできて本当によかったね!!!確か前回はちょっと帰りたくない〜ってなってた気がするけど、今回はそんな気持ちもなくとても前向きな帰り道になってますね。大阪に対するハードル的なものが下がってて、なんだかこうやっていつのまにか故郷というか私の生きる場所、みたいなものが変わっていくのかも、なんて思っちゃった。大阪慣れた?っていまだに聞かれることあるけど、もうすっかりっていうもんね最近は。えーそのうち大阪の人になっちゃうのかしら。ちょっと切ない。まあ感覚の問題だけどさ。

2022年も楽しく前向きに生きる!大丈夫そう!あとはマジで新しい出会い!25歳OL!頑張れ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?