0531

連休が明けてなんだかんだ忙しく、でも残業激しいとかではなく難易度高めの学生当たりすぎて他人の人生の岐路にぶち当たりすぎて、なんか色々感情移入して考えちゃって頭痛くなったり寝る直前と起きた瞬間に仕事のこと考えちゃってキィイイイってなりそうだったところ、遠慮なくフレックスして16時過ぎからサタケの唐揚げつまみに呑んでる水曜日。ほんとはどこかに飲みに行ってもよかったんだけど、結局家が落ち着いてしまうの。あとはアイス買いに行ったのに惣菜コーナーの特売のまだあったかい唐揚げがさ。うまそうすぎたのさ。たぶん大して安くないんだろうけど。でもひとパック7個、ぜーんぶ独り占めしていいんだよ!幸せ!こんな身近に幸せを感じられる手段があったとは。唐揚げは初めて買ったかもね。もっと惣菜に頼っていいのか。まあ自分で作るのだって楽しんでるけどさ。本気でね。

いっしゅうの結婚式良すぎて、みんなに会える同窓会みたいな感じで楽しすぎてパァ行ってよかったな〜。ほんとは今も人と飲みたいんだけどね。ある家族が誕生する瞬間、ある家族の形が変わる瞬間を目の当たりにするとやっぱりどうしようもなく泣けてしまう。きっとこれからもそうだろうな。いやー人の結婚式行くと次も行きたくなるしもちろん自分もあげたくなっちゃうよね。どちらかというと親に喜んで欲しくてって感じだけど。主役はきっと誰よりも大変だろうしお金も無限にかかって準備も集客も気疲れもすごいだろうけど。でもやっぱり素敵。死ぬまでに一度は経験したいし一度だけで済めば万歳。家族みんな元気なうちにやるべきだしね。ああーいいなー。

みなみさんもみさとさんもいなくなってしまって、その日はもちろんしんどくて寂しくてどうにかなりそうだったけどさ。なんだかんだ。どうにかなるんだな、人って。と思えてるこの頃。いい意味でね!
美里さんいなくなったらマジで回らないんじゃないか自分もチームも、モチベどうやって保つんだって思ってたけど。4人の新しい形でチームになっていくしかないし、なれると信じてやるしかないのだ。不安でいっぱいの先輩のケアレスミスは止まらないし今日も今日とて拾ってるけど、それは気兼ねなく指摘できるし。頼れる後輩は流石のマニュアル把握能力を発揮してくれているし。完全にポンコツ認定しちゃってる先輩も、たぶん、たぶん嫌わずに今まで通り接してくれてるし。ちょっと距離感じるけどまあ隣じゃなくなったし。近すぎないくらいがりほのメンタル的にはちょうどいいよね。ありがてぇ。
そんな感じでもちろん不安にはなるけど、ありがたいことにネガティブな感情はミニマムな状態でまずは2週間くらい?過ごせている。なんで私がこれやらなきゃ!とかないからかも。今たぶん自分が1番勤務時間短いよね。いや業務量少ないからなのか、効率なのかわからんけど!!!自分は棚に上げてこ!!!デキる女!

昨日も今日も面談続きで、学生の悩みや同期の現状、なんなら退職の事実も聞いてしまって感情が大海原。あぁ私も頑張らないとなぁって思わせてくれる同期の存在にまずは感謝だね。本当に大変な環境で楽しんでる人見ると尊敬が止まらない。
学生との関係構築は至難の業で。もし自分が同じ状況にいたらどんな言葉をかけて欲しいかなとか、でもその頭の中にはもちろん自分の会社をよく思われたい気持ちもあるしね。てかそこ無くしたら仕事にならんし。それでも結局自分への信頼を無くしたら終わりだから、ちゃんと納得して決めてもらえるように嘘はついてない。あぁこんなこと言わなきゃ良かったのかなと思うことだって今まであったけど、今年はある意味開き直ってやれてるね。期待しすぎない。でもやれることはやる。の線引きが上手になったと思うよ。信念曲げてまで採るべき人なんていないし、ちゃんと共感してくれたら嬉しいって思えるし。うちの会社が正解とも思ってない、と本気で言えるようになったのがでかいかもね。なにが正解かなんて誰にもわからんのよ結局。

自分の決断に自信が持てないっていう人を目の前にして、なんで声をかけたらいいか難しすぎたなぁ。自分自身は真逆で、決めるギリギリまでは不安でたまらないけど結果オーライでぜんぶこれまでの人生マルッとよかったじゃん!と思てて失敗したともあんまり思ってなくて。むしろ高校は失敗したけどそれがあるから他のことに感謝できるくらいに思ってて。たぶん家族とか信頼できる友達相手だったらそういう前向きな価値観を押しつけて話してたと思うけど、相手は一学生。あくまでも人事の線を超えちゃいけないし本人にとってもいいかわからなくて。最後はできるだけ寄り添えるように言葉のかぎりを尽くして誠心誠意伝えたつもりだけど。あなたのためを思ってるし無理しなくていいんだよって。だってそれがお互いのためには最良の選択なわけだしさ。この熱意が伝わってるといいなぁ。まあでも、別に伝わらなければそれはそれで。結局相性なのよ。その人にとってのベストは私にとってのベストじゃないから。あぁなんか、達観したね。

学生面談のレビューが濃すぎて、同僚に褒められの嬉しかったなぁ。しかも人事歴よっぽど長い先輩にね。そこまで深い話しようと思えるのは懐に入れるからだって、素直に言われて嬉しかったしあぁやっぱこの仕事楽しいって思ったね。ここ最近は違う職種の可能性とか選択肢のことも考えてたしこれからも考えるべきだとは思うけど、少なからず適性を見出してもいいのかもと思った。ひたら数字だけを追うべきだったらたぶん非効率だけど、経験値は毎日爆上がりしてるし、話せて良かったと思ってくれてる人はきっといる。それってちょうやりがいじゃね!???ボーナスくれよ。もっと褒められたい。

まあでも結局自分のことは自分で褒めるのが大人なのです。自己肯定感保とう。あぁ今日は2人前くらいの唐揚げぜーんぶ食べちゃって今お腹いっぱいだけど。でも心も体も満たされている。とりあえずたけまりしてまた呑んじゃおうかな!それか先にアロエヨーグルトアイス!なんならセブンにライチ買いに行く。今朝体重測ったばかりだけどね!?????朝の決意どうした?決意の朝に?名曲!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?