マガジンのカバー画像

マレーシアの引っ越し

21
マレーシアでの引っ越しについて、体験談や注意点など
運営しているクリエイター

#引越し

【前の家の後始末】
引越し前の家の後片付け、引っ掻き防止に買ったソファカバーをとると毛玉と引っ掻きの跡でした。オーナーさんの判断にはなりますがおそらく弁償です。家具家電付きの家は手ぶらで引越しできるので便利ですが、気をつけて使わないといけないですね。新居はカバーを二重にします。

【引っ越しそば、引っ越しパンミー】
引越しの日の晩御飯はそば代わりにパンミーでした。温泉卵とピリ辛ソースのきいたパンミーは格別。週末で片付けを頑張りたいと思います。

【引越し先には初めての階段】
今まではワンフロアの家だったのでムルクにとっては階段は初体験。屁っ放り腰&匍匐前進でおそるおそる階段を下りていました。早く新しい家に慣れてくれると良いのですが…

【いよいよ引っ越し】
明後日は引っ越しですが、まだ全然準備が進んでいません。大きな箱に荷物を詰めるのをムルクは邪魔します。
家具家電は備え付けなので運ばなくて良いのは楽ですが、やっぱり引っ越しは大変ですね。

マレーシアで4回目の引っ越し⑪引っ越しで新しく買う家電たち

マレーシアの賃貸は家具家電付きのものが一般的ですが、炊飯器や掃除機などは自分で買う場合が…

マレーシアで4回目の引っ越し⑩2,900sqf(約169畳、269平米)の家賃はいくら?

今回、2900sqf(約169畳、269平米)のペントハウスに引っ越しますが 家賃は2人で割って今より…

マレーシアで4回目の引っ越し⑨引っ越し先の間取りを大公開!Part3

2900sqf(スクエアフィート)の大きな家に人間2人、猫2匹で住む場合、家具家電はどうなっているのでしょうか? 実はマレーシアの賃貸物件は家具家電が全て揃っている物件が多いんです。 不動産賃貸情報検索サイトでも家具付きか家具無し、もしくは家具一部付きで検索することもできます。 Unfurnished = 家具無し Partly Furnished = 一部家具付き(エアコンなど) Fully Furnished = 家具付き といった感じです。 ここでのFully

マレーシアで4回目の引っ越し⑧引っ越し先の間取りを大公開!Part2

前回のnoteでは引っ越し先である2900sqf(約169畳)の部屋の間取りを大公開しました。 こんな…