見出し画像

【モヤモヤ救急箱2.0】これからやる事と終了した事!


これからする事をnoteに書いておくと
何をするのか忘れなくて良いな!

今日一日で出来たことと
出来なかったことと
予定を変更した方が良い事があつた。


昨日書いたやるべき事リストはこちら↓↓

■ 公式LINEのメッセージに動画を貼って
  サービスのお知らせをする。

■ noteのページに編集で、動画を貼る
  休止中だったアメブロにも動画つきの
  サービス紹介の記事を書く

■ ランディングページをペライチの無料で
  作ってみる。

■ YouTubeに続けて動画をUPする。


■ 公式LINEのメッセージに動画を貼って、サービスのお知らせをする。


公式LINEは毎月曜日に配信しようと思う。
だから、メッセージを書いて
明日の月曜日に配信予約した。
note記事の【モヤモヤ救急箱2.0】
始動しましたのURLと
YouTubeの『モヤモヤ救急箱について
お話ししています』のURLを貼った。

スマホのカレンダーに
月曜日は公式LINEメッセージ配信の日と
記しておこう。

公式LINEに登録してくださった方に
ご挨拶するメッセージがあるのだけど、
そこに私の、LINE ID を
書いておいた方が良いかな?
必要ないかな?

少し考えよう。

■ noteのページに編集で、動画を貼る。休止中だったアメブロにも動画つきのサービス紹介の記事を書く。


noteの記事に動画を貼るのは簡単に出来た。
ページの最後にと思ったが、
一番上に置いてみた。

この女性が、お話を聴いてくれるのだなぁと
安心感を持ってくれたら嬉しい。
この女性は、何となく気が合わなそうと
思ってもらっても構わない。
第一印象は案外正確だから
きっとお互いのためになると思います。

アメブロは少しも触れなかつた。
動画をつけて記事を上げる事を早めに
しなくてはいけない。
明日にはひと記事、必ずあげようっと。

■ ランディングページをペライチの無料で作ってみる。


ランディングページは
『カラフル』で作ろうと思う。
今回のランディングページは
公式LINEにご登録をお願いするものなので
入金とかそう言うものはない。
だからすごくシンプルなもので良いのだ。
練習も兼ねてひとつ作ってみよう。


note記事自体が
ランディングページのようなものだから
このままでも大丈夫だか
ランディングページ作れる自分である事は
今後のビジネスクエストにとって
大きな意味を持つ。

■ YouTubeに続けて動画をUPする。


これもまったく手をつけていない。
パワーポイント作って
zoomで説明して動画化する。
パワーポイント作るのは楽しい♡

早めに手をつけようっと。
ランディングページ作るよりも
先にした方が良いな。

画像1



今日、公式LINEにご登録くださった方と
チャットで少しお話をした。

笑顔でニコニコしている人ほど
その実、辛い気持ちを抱えていたりする。


お話を聴いたり、
インナーチャイルドワーク
させてもらうことで
そんな方のチカラに
少しでもなれたら良いな♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?