見出し画像

2023夏イベE1 2ボス(甲)自分的掘り編成


はじめに

2023年艦これ夏イベント。
私はE1だけ「甲」でクリアして、それ以降は「乙」と「丙」でクリアしました。
基本的にイベントは「丙」で流す提督なので、「甲」というのはかなり背伸びをした難度です。
その結果、「甲」海域での周回が毎回死闘になりました。
そんな私が42周頑張った結果、自分的に「S」勝利が取りやすい編成を考えたので、ここに記そうと思います。
あくまで、個人的な意見であり体感での話になるので、参考程度にとどめて頂ければ幸いです。
また、各攻略サイトにE1周回用編成が掲載されていますので、そちらをご確認下さい。

前提条件

全海域クリア後に掘りをすることを強くオススメします。
理由は、E7までクリアすることで、札制限を受けなくなるからです。
あとは資源の問題やバケツ残量もあるので、掘りはイベントクリア後がいいと思います。

また、イベントでは友軍が2回実装されます(通常)
友軍が来てから掘りを進めると、より「S」勝利が取りやすくなります。ただし、友軍が実装されたとして、その友軍がどれくらいの戦力になるかは未知数です。また、全てのボスに実装されるわけではないので、その点にはご注意下さい。
さらに、友軍が実装されるということはイベント終了も近いということになります。通常、2回目の友軍が実装されて7~10日程度でイベント自体終了することが多いです。残り日数も考慮に入れて掘りをするといいと思います。

E1周回編成(自分で実際に周回していた編成)

<E1 2ボス周回編成/支援なし>

上の編成が、最終的にたどり着いた自分の最適解になりました。
攻略サイトなどでは、軽空母「熊野」がかなり強いようです。
お持ちの提督は是非編成に組んでみて下さい。
ちなみに、自分のところの「熊野」さんは航空巡洋艦「熊野改」なので、編成に入れられませんでした。

それでは、この編成のポイントをお話しします。

  • 編成は戦艦1軽空2軽巡1駆逐2(低速可)

  • 長門さんには「三式弾」と「徹甲弾」を載せて旗艦に

  • 軽空母2は、5&6番目に配置する

  • 4番目は運が高い艦娘を配置する

  • ボス戦で制空を取りたい場合は360以上になるように調整/攻略サイト情報(自分は気にしませんでした)

  • 支援なし

他にも様々な編成があるので、そのあたりは各攻略サイトにてご確認下さい。

さて、この編成に落ち着いた理由ですが。
まずは、長門さん。
旗艦(1番目)にすることで、壁役になってもらいました。
攻略サイトに「長門は壁役」と書いてあったので。
あと、増設している場合は「徹甲弾」と「三式弾(改二)」の両方を載せると、火力底上げと空襲での後押しになります。
徹甲弾:火力の底上げ
三式弾:空襲や開幕の空母攻撃に有効

自分は「九一式徹甲弾」と「三式弾改」で代用しましたが、壁役としてしっかり働いてくれましたし、たぶん徹甲弾系も機能していたことでしょう(体感/未確認)。

軽空母に関しては二人が安定するように感じます。
1人だと心元なく、道中撤退も多かったです。
また、最初の空襲で優勢を取る意味でも二人いると安定すると思います。
軽空母が5&6番目なのは、夜襲攻撃ができないためです。
さらにボス戦では中破になることが多かったので、デコイの感じで下に置いています。
*夜襲ができる場合は、この限りではありません。

4番艦は運が高い艦娘を配置した方が、被弾が減る印象でした。
正確なところは各攻略サイトに書かれているので、ご確認下さい。
自分の場合は、4番目は運「63」の雪風改二を置いています。

増設スロがある場合
・水雷戦隊 熟練見張員:回避率&夜戦CI率上昇
・夜間作戦航空要員(+熟練甲板員):空母系夜戦装備
・機銃系:空襲対策
などを載せると道中が安定すると思います。また、ボス戦もS勝利になりやすいかなと。
応急修理要員や女神もありますが、それよりは道中撤退することになっても上記あたりを載せた方がボスで火力が出せる印象でした。

また、夜戦に関しては
・夜戦CIを出しやすい駆逐、軽巡には魚雷系
・ちょっと出さない気がする・・・という場合は砲撃(連撃)系
を装備するといいと思います。
ちなみに、うちの鎮守府では
・長波さんと雪風ちゃんはカットイン多め
・矢矧さんは魚雷嫌いっぽい(から砲撃系)
という理由で、上記の装備となっています。

最後にボス支援に関して。
当たり前ですが、出した方が「S」率はあがります。
ただ、資源に余裕がない場合、あるいは装備が充実していたり艦娘のレベルが高い場合は支援を出さずに済む海域だとも思います。
自分は資源の枯渇が怖かったので、支援を出していません。
ボスでの戦闘は全てA勝利以上していますが、S率が70%程度でした。目的の艦娘によっては「S」でしか出ないこともあるので、情報を集めて支援を出すか考えて下さい。

陣形に関して

<2023年夏イベ E1マップ>

A(空襲)マス:輪形陣
C(潜水)マス:単横陣
O(通常)マス:単縦陣
Q(通常)マス:警戒陣
S(ボス)マス:単縦陣

Qマスに関しては、事故率が高いので警戒陣にしています。

最後に

長々と書いてしまいましたが、あくまでド素人の考えた編成ですので、これが「最適!」というわけではありません。
ただ、自分的にはこれがしっくりきたので、こういう考え方もあるのだなと参考程度に捉えて頂ければ幸いです。
各鎮守府で艦娘や装備も全く違うので、自身にあった編成を考えて下さい。
みなさまの夏イベが、少しでもスムーズに進むようお祈りしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?