見出し画像

かぼちゃのケーキ焼き上がりました

冷凍庫にあるカットカボチャを使って
簡単にできる、パンプキンケーキを焼きました

材料を混ぜてミキサーにかける
後は焼くだけです


焼きあがったのがこちらです


いい焼き加減
8ピースに分けて冷蔵庫で冷やしていただきます

最近はタッパーに入れていて、夫がいつでも取り出せやすいようにしています

かぼちゃがたくさんいただけるのと、糖質オフになるのかなぁ
お砂糖は60グラム入りますが
小麦粉は大さじ一杯です

卵と生クリームとシナモンが入っているので
なかなか栄養価も高いのではと思っています

かぼちゃ好きにはたまらない一品です
大体、かぼちゃの量は目分量ですが
4分の一くらいが目安にしています
もちろん、たくさん入っても大丈夫です

かぼちゃの代わりにさつまいもで代用することもできます

かぼちゃがたくさん手に入った時に四分の一ずつ小さく切って冷凍庫に入れておけば使い勝手がいいです
かぼちゃの煮物にするにも
スープにするにも
大体これくらいの量でうまくいきます
凍ったまま調理して大丈夫です

かぼちゃのケーキに至っては冷凍庫から出して少し解凍した状態でレンチンしました
それで十分美味しくなります

気軽に作れる、自家製のケーキは
普段の生活を少し楽しいものに変えてくれます
冷蔵庫にあるだけで気持ちもとても楽
食べきれないなと思う時は一つずつラップして冷凍すればまたこちらはこちらでストックができて助かります

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました
良い1日をお過ごしください☆.。.:*・




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?