見出し画像

新宿で見つけたおしゃれなおせんべい

仕事終わりに新宿に寄ったら、NEWoManがクリスマス🎄の装いだったので、ちょっとぶらぶら・・・

やっぱりクリスマスの雰囲気ってキラキラしていて、気分もワクワクしてくる✨

そういえば、NEWoManって2016年にできたみたいで、よく行くようになったのは意外と最近だな~

なんて考えながら新南口の改札の中にあるKOKO LUMINE STOREに入った矢先、どこかで見覚えのあるパッケージを発見!

画像2

「SENBEI BROTHERS」

友だちがこの前おすすめしてくれた時に写真を見せてもらったんだけど、なんかおせんべいとは思えないようなオシャレなパッケージ✨

そういやおせんべいといえば、実家に住んでた頃は、お菓子の棚を覗いてほとんどおせんべいしか入ってないとテンション落ちたりすることもあったなぁ。

でも、3か月間くらいダイエットで糖質制限グルテンフリー?をやった時に、クッキーとかスナック菓子とか小麦粉を使ったお菓子の代わりにおせんべいはOKにしてたことがきっかけで好きになりました😘

え?年齢?そんなことはないはず。。。
(注意:私の場合はかなりゆるめで、今はお休み中)

SENBEI BROTHERSのHPには「せんべいを、おいしく、かっこよく。」をコンセプトに東京都江戸川下町に住む兄弟がつくっているとあって、味の種類も20種類を超えるバラエティ豊かなおせんべい🍘があるのだとか!

たまり醤油やチェダーチーズ、バジル、飛騨山椒、チョレギなどスタンダードから変わり種まで本当にたくさんあって、どれもおいしそうだから迷いました。だって優柔不断なんだもん。

いろいろ迷ったけど、今回は「つまみ七味」をチョイス♪♪

画像2

これにした理由は辛いもの好きだから。(でも、激辛は無理😅💦)
お酒に合いそうだし、そして新作だったからつい手に取ってしまいました。笑

期間限定とか新発売っていう文字を見ると、ついつい気になって買いたくなっちゃうんですよね。あとは人気商品とか。

今日はこれからちょうど友達と会って飲む予定だから、おつまみに持っていこう♬

味の感想はまた今度ご紹介しますね☆

SENBEI BROTHERSが書いてるブログもあって、つまみ七味についての記事を読ませてもらったんだけど、商品になるまでの誕生秘話や、味のこだわりなどが書いてあって面白かった~!

おせんべいは子供からご年配の方まで好きなお菓子なので、色々なお土産やギフトにもいいと思うし、パッケージもおしゃれ!

ホームパーティーや友達と集まる時のお菓子として持っていったら絶対喜ばれると思う😊

SENBEI BROTHERSは専門店はないみたいで、東京や神奈川、千葉で取り扱いのあるお店、もしくはネット購入ができるみたいですよ💡

■SENBEI BROTHERS
ホームページ:http://senbei-brothers.jp/
通販サイト:https://senbei.saleshop.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?