見出し画像

これからのこと。クレイセラピスト養成講座講師をしてきてよかった

おはようございます。
アーシングアートクリエイターMaricoです🌿

クレイセラピスト育成をメインとした教室「ホリスティッククレイ研究室Charma」を主宰。
クレイセラピスト育成とアーシングアートクリエイターとして活動中。

台風一過・・・?
のはずですが
どんよりしたお天氣で
寒い朝からスタート。

薄手のブランケットだけで
寝ていたら朝方寒くて
毛布を引っ張り出したましたよ。
ようやくちょっと太陽が
見え隠れして氣温が上がってきたかな?

今日はちょっと役所回りをしようと
思っていたのですが
寒い&今日中にやりたいことがあるので
後回し。笑

すっかりニートのように
引きこもり生活で
困ったものです。笑

さて、早速本題です。
と言っても今日のnoteは
生産性があるものではなく
わたしの今の氣持ち、的な
記事になりますので
期待せずに読んでいただけたらと思います。

とは言ってもわたしの中での
小さな決意みたいなものだったり
今後の教室の方向性や
わたし個人の向かっていく先について
今感じていることを書いてみようと思います。

今朝、急に思い立って
Instagramの過去投稿の断捨離を
朝6時くらいからやり始めてしまい
2時間くらいかけて
2,000強近くあった投稿を
1/5投稿くらいまで減らしました。
削除したい過去というわけでなく
クレイセラピストのアカウントとして
今はもう要らないかな?と思う投稿を
整理整頓しただけなので
過去を清算したいとかではありません。笑

断捨離をしながら
過去を回想しながら
なぜ、断捨離をしようと思ったのか?
どんな過去を整理しようとしているのか?
自己対話をしながら進めていくうちに
心に抱えていた自分の想いを
アウトプットする勇氣が持てず
ごにょごにょしてたことが
少しだけスッキリした氣がします。

これまでの実績に
執着していたのかもしれない。
それが自分の挑戦を阻んでいるのかもしれない。
人には手放そう!って言うのに
ここ最近のわたしは出来ていなかったことに
ちゃんと向き合えた時間になりました。
ちょっとしたことなんですけどね。

変化・変容を恐れないわたしなので
手放してみて違った!と思ったら
テヘヘと言ってしれっと戻るかもしれませんが
これから先の講師としての
方向性をこの2年くらい考えていて
その出口がようやく見えてきたので
これからはその出口に向かって
進んでみようと思います。

クレイセラピスト養成講座一本で
育成講師を6年続けてきました。
協会に所属する認定講師として
たくさんの経験をさせていただけたと思います。
未熟なわたしがたくさんの生徒さんたちとの
出会いと別れを繰り返し
心の成長もさせてもらえたと思っています。

2023年以降
クレイセラピスト養成講座メインのスクールから
アーシングアートクリエイターとして
+アーシングアートクリエイター育成スクールとして
少しずつシフトチェンジしていこうと思います。

クレイセラピストを育成するのは
もしかしたらわたしじゃなくてもいいのかも?
わたしじゃないとできないことはなんだろう?
と考え続けてきた2年間でした。

うちの卒業生でも
インストラクターデビューした人
ワークショップ講師で
頑張っている人たちが増えてきて
一つの時代の役目を終えた氣がするのです。

もちろん、需要があれば
まだしばらく
クレイセラピスト育成講師は
続けるつもりです。
需要があればね。
あるかな?笑

時代は移り変わるのと一緒で
人も時代の変化や経験の積み重ねで
役割が変化していくもの。

そこには争わず
風の時代に素直に従って
未来に向かって進んでいきたいものです。

一歩進んで二歩下がっても
百歩進んでイチに戻ってもいい。
その時の自分の心が求める方向に
進んでいけばいいのです✨

さて、わたしは
アーシングアートクリエイターとして
作家活動しながら
クリエイティブなクレイセラピーを
発信するというこれまた
前例のないちょっと変わった
クレイセラピストの道を
歩んでいこうと思います。

クレイセラピピスト10周年を
来年に控えた今、
それなりに感じるものがあり
ここまでやってきて自負もあり
だからこそ変化しても
きっとまた新しい未来が待ってると思えます。

どうなるかわからないから
未来は楽しい。

夏前に受講いただいたモニターさんには
アーシングアートクリエイターとして
発信いただけるようにしています


いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のサポートの循環を生むこと、世界中の子供たちの笑顔のために循環させていただいております◡̈⃝︎⋆︎*