見出し画像

自分の価値を下げる言葉

こんにちは。
ねんどのてらこや©のまりこです🌿

ICA国際クレイセラピー協会加盟校「ねんどのてらこや©」を主宰。
”クレイを伝えるなかの人”+クレイセラピスト育成とアーシングアートクリエイターとしての活動の傍ら、2019年、クレイ×グリーンコーヒーで繋がるビジネスコミュニティ「Clay Cafeコモンズ」、2021年、クレイを伝える人のためのビジネスコミュニティ「ねんどのてらこやコモンズ」創設。
2023年初夏、「クレイ足湯サロン_Clay Cafe」開業予定!

noteの更新が2週間ぶりになりました。
いよいよ、新居の引き渡しが月末に迫り
実家周りのあれこれが立て込んでおります。

4月もあっと言う間に1週間が経ち
時間は待ってくれないので
今日やるべきことに集中していきたい
と思います。

4月と言えば、新しいことに挑戦する人
環境が変わる人も少なくありませんよね。
クレイセラピーに関することで言えば
2月に受験を終えたクレイセラピストさん
たちも本格的に活動を始める頃。

受験が終わって
資格取得出来て
意氣揚々とスタートを切る方も
多いと思います。

不安もあるけれど
ワクワクするし
未来に向けて
ドキドキすることだらけ。
楽しみですよね。

でもね、一つ覚えておいて欲しいのが
最初から何もかもうまくいかないと
いうこと。

インフルエンサーのような
知名度・認知度がある人は別として
まだ何者でもない人が
発信を始めたからといって
最初から満員御礼!のようなことは
おきません。

たまたまうまくいくことはあるけれど
コンスタントに安定的に継続できるように
なるまでは時間がかかります。

クレイは成長市場ではありますが
誰もが学びたい、
買って使ってみたい、
と思ってもらえる市場ではありません。

クレイに魅了されて
クレイの可能性を知っている
わたしたちは特殊です。
なくても困らないでしょうし
必要性の優先順位は低い。

まだまだ、需要と供給のバランスが
大きく偏っています。

一時的に興味を持ってもらえたり
ファンになってくれる人も
いないわけではありませんが
価値を提供し続けられなければ
一発屋的なものにしかならない。

お金の本質を知っている人であれば
自分のコンテンツを発信する上で
どんな価値を提供できるか?に
しっかりと向き合えているのですが
「これいいんだよ!」だけで
発信しているうちは価値の創造ではありません。

コンサルをしている中で
ここの部分に関して
口を酸っぱくして伝えていますが
なかなか腹落ちしないことが多い。

重要度は高いけれど
緊急性が低いものは
一方的な押し付けのような発信では
絶対、人の心に届かないし
必要とされないのです。

丁寧に価値創造に集中して
淡々と伝え続けるのです。

○○に挑戦したけど。
○○って聞いたけど。
全然うまくいかない。

こういったフレーズを発していると
それは全部、自分に言っているのと同じで
自分の脳みそはそれを鵜呑みにします。

言霊という言葉がありますよね。

自分の口から発した言葉は
現実を作ります。

思考は現実になるのと同じで
声に出したり
文字に起こしたりして
見聞きするだけで脳はそう記憶します。

地に足をつけ
価値創造とは何なのか?
自分ができることで
相手に喜んでもらえることは
何なのか?
そこに目を向けず
外側の世界のせいにしたり
うまくいかない理由ばかりを
探し続けているうちは
口をついて出る言葉も
こうやって文字にして残すことで
ずっと自分につきまとってきます。

今、現実に起きているすべては
自分が創り出しているということを
しっかりと肝に銘じることが
何を始める上でも一番重要視しないといけません。

思う通りにならないことだらけだということ。
それが腹落ちしていれば
人を喜ばせられるような
価値創造が成果に必ず繋がることが
理解できるはずだということを
綴っておきたいと思います。

新しいことに挑戦し始める人。
新しい環境に飛び込む人。

そんな季節だからこそ🌿

\春からチャレンジ!CLAYを伝える人を応援プログラム/

いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のサポートの循環を生むこと、世界中の子供たちの笑顔のために循環させていただいております◡̈⃝︎⋆︎*