見出し画像

2014.02.09 乗せる

OMA家の前。

画像1

こ、ここはどこ?
((((;゜Д゜)))


OMA母のマシン。

画像2

か、かたつむり?
((((;゜Д゜)))


OMAのマシン。

画像3

だ、団子?
((((;゜Д゜)))
リーフくん大丈夫か!?


数十分後。

画像4

脱出成功。
この後、市内で若干のドライビングに挑戦。
しかし…。(´Д`;)焦


ロニーは大雪も関係なく。

画像5

か、かわいい!!
(●´∀`●)爆


夕方、大雪ニモ負ケズ。
雪道ランニング30分。
リフティング20分。
ボールを「蹴る」ではなく、「乗せる」。
足だけではなく、体のあらゆる部位に乗せる感覚。
ボールと各部位の接着時間…。
これも【新感覚】。


相変わらずのベーラン後遺症?
疲労度はDX。
仙豆プリーズ!!(´Д`)




不思議なものだ
子供のころは大人になんてなれないのに
大人になれば「ときめく」だけで
いつでも子供になれる

いままで生きて 出した答えは
正解よりも間違いのほうが多いよ
僕は間違いながら
大人になってきたんだ

こんな僕の人生のいいことやダメなことが
100年先で頑張ってる遺伝子に
役に立てますように
いまを生きてる

いままで人を好きになって
傷つけたこと よく覚えてる
「伝える」ことや「わかり合う」って
好きになるほど難しい・・・

こんな僕の青春の傷跡や甘酸っぱさが
100年先で恋をしてる遺伝子に
勇気になれますように
今日も生きてく

失敗とか後悔から
「覚悟すること」を学んだ
逃げられない苦しみに
悲しみに勝つために

大きな夢をひとつ持ってた
恥ずかしいくらいバカげた夢を
そしたらなぜか小さな夢が
いつのまにか叶ってた

そうだ僕は僕だけで出来てるわけじゃない
100年1000年前の遺伝子に
誉めてもらえるように いまを生きてる
この生命で いまを生きてる
今日も生きてく
(福山雅治『生きてる生きてく』)




熱病フットボーラー OMA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?