マガジンのカバー画像

【エッセイ】ワタシの生活

43
ワタシの何気ない生活をエッセイにしようと、月に1回ひねり出して書いています。 それらをココに残したいと思います。 一つでも読んでいただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#ガーナ共和国

野口英世|私の知らない夫に会いに行く旅 その4@アフリカ・ガーナ共和国

金曜日がきました。 金曜日といえば、🌈定期購読マガジン『虹色通り』🌈 今回はガーナ旅行記の4回目 今までお付き合いくださいまして、ありがとうございます😭🙏🏼 これで最終回です この旅行記は、2001年12月から2002年1月、夫とガーナ共和国を旅したときの日記をリライトしたものです。 このガーナ旅行は、そもそも、夫のこの言葉から始まったのでした。 「ガーナへ行かずして、僕を分かったと思ってほしくない!」 o゚o。o゚o。o゚ 夫は現在62歳。今までアフリカや東

有料
300

奴隷貿易|私の知らない夫に会いに行く旅 その3@アフリカ・ガーナ共和国

金曜日がきました。 金曜日といえば、🌈定期購読マガジン『虹色通り』🌈 前々回の記事(7月28日 投稿)では、 夫が勤めていたガーナの学校を訪れました。 前回(9月8日投稿)は、当時の夫を知る生き証人との再会。 o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚ そして今回は、ガーナ旅行記の3回目。 「奴隷貿易」について書かせてください 奴隷貿易、ここガーナも残念ながら例外ではありませんでした。 なぜアメリカ大陸に黒人が多く住んでいるのでしょうか!? 「

有料
300