マガジンのカバー画像

【エッセイ】ワタシの生活

43
ワタシの何気ない生活をエッセイにしようと、月に1回ひねり出して書いています。 それらをココに残したいと思います。 一つでも読んでいただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#カイロ

【エッセイ】カイロなメイドさん

「まあ、仲良くやってよ!」 夫はそう言うと、仕事に出かけた。 エジプト・カイロに着いたのはクリスマス前。カイロで働く夫と年末年始を過ごし、3月には夫の誕生日を祝い、4月中旬に帰国する、そんな予定で日本からやって来た。  はるばる来たのだから、街歩きを楽しみたい。しかし、ここカイロもコロナ禍にある。ステイホームとなる私にとって、一番の関心事は、毎日やってくるメイド。どんな人だろう? 気が合う人なら、きっとステイホームも楽しくなるはず……。  午前10時半、ドアベルが鳴っ

【エッセイ】ワタシのカイロな生活

6時15分、スマホのアラームが鳴った。起きる時間だ。寒いので、ベッドの中でストレッチをしてから起きる。2月になっても最低気温は11度まで下がる、なんて言ったら、日本にいる人々に怒られそうだ。 台所へ行く。昨晩から水に浸けていたお米に、蜂蜜を少し垂らして炊飯器にセットする。こうするとエジプトのお米も日本人好みになる。ザクロとマンゴーを切る。エジプトは果物が安いので、果物好きの私は本当に嬉しい。夫がノートパソコンを持ってダイニングに来た。インターネットにつなげば、NHKのニュー

【エッセイ】カイロな猫たち

2月22日は「ニャン、ニャン、ニャン」で「ネコの日」。ニャンとも覚えやすい!  ここエジプトは、5000年前からずっとずっと、毎日がネコの日。 o゚o。o゚o。o゚ 夫は毎朝、野良猫にエサをやっている。自分で勝手に名前をつけてかわいがっている。 一番のお気に入りは三毛猫の「のび太」。マンションの正面玄関で、夫を出待ちする姿がなんともかわいい。 のび太と夫がいつもの場所にやって来ると、いつもの野良猫メンバーがすでに集まっている。メンバーは日によって違うが、固定猫は3