不思議な感覚

元旦の初売りにのんびり午後から行った時のことです。
後から気づいたのですがとても不思議な感覚がありました。
人の「助けて」という叫びみたいな声だけが聞こえたり、姿だけがが見えたりしました。

入店してすぐのところで、買い物に疲れて財布を床に置いたまま倒れ込んでいる方、座り込んで泣いているのか体をさすってもらっている方の姿だけが目につき、「もういい!」「なんでそうなの!」怒りの声だけが聞こえてきていました。(他の姿や声は気にならなかったのです)

買い物の場は人の「欲」が集まる場だからなのでしょうか。

自分に今必要なものだけを手に入れたら、それ以上をもっともっととむさぼらない。
【ヨガ八支則のヤマ(禁戒:やってはいけないこと)のうちの1つ、アパリグラハ(不貪:貪らない)】
そんなことを伝えるメッセージだったのかなと受け取りました。

むさぼらず、自分に必要なものだけを、お金というエネルギーで交換する、という意識で、ありがたくお買い物したい✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?