銘柄レポート【6289 技研製作所】

銘柄     技研製作所
      (技術研鑽製作所、の略)
銘柄コード  6289
業種     機械業

【市場・設立・本社所在地・時価総額】
☆☆★★★ 市場  東証1部 1部中型
★★★★★ 設立  1978.1
★★★★★ 上場  1991.4
☆☆☆☆☆ 本社所在地 高知市布師田3948-1
☆☆☆☆☆ 本社名称  自社ビル 東京本社は江東区有明
★★★★★ 時価総額   1231億円
★★★★★ 時価総額順位 9/56位
             建設農業機械・産業車両
★★★★★ 発行済株式数 27949千株
★★★★★ 従業員数   連597名 単418名 34.2歳
      平均年収   643万円
             
【財務・指標等・配当】ーーーーーーーーーーーーーーーーー
      総資産    51463百万円
      自己資本   37631百万円
☆☆☆☆★ 自己資本比率 73.1%財務優良
      資本金    8731百万円
      利益剰余金  19903百万円
☆☆★★★ 有利子負債  737百万円 
      現金等    4920百万円
★★★★★ 配当はあるか 40円→30円→34円
             →35円 20.2予定 20.8予定
ーーーーー 増配傾向か  増配予定
      予想配当利回り 1.59%
      配当性向有ればーーーー
☆☆☆★★ ROE 12.7%
☆☆☆★★ ROA 8.9%
ーーーーー 調整1株益  167.4円
☆☆☆☆★ RER 19.2倍
☆☆☆☆☆ PBR 2.43倍
      最新の株価  3300円
      理論株価   3300円
      目標上限株価 5581円
      割安割高   適正
      上昇余地   0.00%
      上昇上限   +69.1%

【特色・概要・テーマ】ーーーーーーーーーーーーーーーーー
特色 概要 ・油圧式杭圧入低機等を製造
      ・圧入工事は特殊工事特化等開発型企業に転換中
      ・地下駐輪場地下駐車場工事に強み
      ・杭圧入引機のトップ企業
      ・防災関連
テーマ   ・機械
      ・建設機械
      ・防災
      ・災害対策
      ・台風対策
      ・水害対策
      ・道路
      ・橋梁
      ・駐輪場
      ・国土強靭化
      ・インフラ輸出
      ・耐震化
      ・放射能対策
      
【業績見通し】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「連続増益」...自然災害対応で防災減災需要強い
・「国内受注好調」...メインのインプラント機械、地下駐車・
          駐輪場含む同工事
・「海外も認知度高まる」
・「海外受注地域拡大」
・「営業増益続く」...開発費人件費負担軽減課題
【今後の展開】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「千曲川」...堤防決壊の長野千曲川復旧工事でインプラント
       工法受注
・「海外普及促進」...海外の工事関係者向け現場見学会開催中
            
【大株主ランキング・社長属性】ーーーーーーーーーーーーー
21.4% 1位  (有)北村興産 社長の資産管理会社
7.1% 2位   日本トラスティ信託口
4.1% 3位   日本マスター信託口
2.9% 4位   四国銀行
2.9% 5位   北村精男 社長
2.8% 6位   高知銀行
2.5% 7位   北村精章 息子っぽい
2.4% 8位   自社(自社株口)
2.3% 9位   北村博美 娘?
2.3% 10位   北村知佐子 嫁 北村一族凄いですね...


No.1 取締役社長  北村精男  1940年生 満80歳...
No.2 取締役副社長 森部慎之助 1951年生 満69歳
No.3 取締役    太平厚   1959年生 満61歳
No.4 取締役    田中宏明  1956年生 満64歳
⚠️専務に外国人名有 海外関連会社関係者か?

《創業社長 北村精男氏について》

1940年   誕生 満80歳 高知生まれ高知育ち
       県立城山高校卒業
1959年   四国建設センター入社
1967年   高知技研コンサルタント創業
1978年  (株)技研製作所設立 同社代表取締役社長

創業理由 ・創業当時、日本の戦後復興期において、建設現場
      における杭打ち工事の振動と騒音が建設公害とし
      て社会問題になっていた
     ・そこで動無騒音の杭打ち機を造ろうと決意
目標や夢 ・トータルエンジニアリング企業を目指す
     ・グローバル展開を加速させる
     ・インプラント工法のパッケージ化
     ・事業と開発の優位性を高知から世界へ発信

⚠️2018年度ベン・C・ガーウィック賞受賞
 ・日本人初
 ・海洋基礎産業への革新的な活動に対してDFI海洋基礎
  委員会が授与
 ・国際的にも権威の高い賞
 ・完全に偉人ですね偉人...
⚠️2011年 旭日小綬章を授賞 

【会社について】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社の強み ・オランダ拠点に欧州開拓11億円投入 2019.8.
      ・創業以来一貫して建設公害の元凶と言われた
       杭打ち工事の無害化を進める
      ・1975年、世界初の無公害杭圧引抜機を発明
      ・独自の力で圧入業界を創出(!?)
      ・創業社長のアイデアが突き抜けていて革新に
       満ちている
      ・海外の工事にも積極参加 豪州、米国等
      ・ライバル会社が皆無 近付きも出来ない
      ・付加価値がなく高利益
      ・高知県下No.1の会社 福利厚生抜群
      ・発想力が素晴らしい
      ・イメージを実際に具現化する能力に長けている
      ・国内シェア90%を占めるサイレントパイラー
      ・アベノミクスでの震災復興にサイレント
       パトラーの技術は必要不可欠に
      ・建設業界における世界的パイオニア企業
      ・独自のエンジニアリング技術による効果は、
       世界各国に影響を及ぼしている 凄すぎる...
会社の弱み ・ほぼ圧入機事業でしか売上がない
【決算情報】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      決算後の修正があるか      変化なし
      売上/経常利益 見通し     増収増益
☆★★★★ 前期比経常利益率        +2.1%
☆☆★★★ 経常利益 1Q         +6.7%
☆★★★★ 増収率             +11.0%増収
☆★★★★ 経常増益率 会社予想      +2.1%増益
☆★★★★ 経常増益率 コンセンサス    +2.1%
☆★★★★ 対通期予想進捗率 3Q     +6.7%

【評価】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                       備考
業種職種の希少性       ☆☆☆☆☆絶対的唯一無二
メイン事業の比率が大きいか  ☆☆☆☆☆
複合業種ではないか      ☆☆☆☆☆
何やってる会社か分かるか   ☆☆☆☆☆
未来への積極性        ☆☆☆☆☆海外進出成功中
同業他社より抜きん出てるか  ☆☆☆☆☆同業他社皆無
競合企業の追随がないか    ☆☆☆☆☆
消費者が購入(利用)し易いか ーーーーー
身近なサービス(商品)か   ーーーーー
参入壁は高いか        ☆☆☆☆☆技術真似不可能
先行者利益があるか      ☆☆☆☆☆
当該市場への伸び代があるか  ☆☆☆☆☆独占唯一市場
コストパフォーマンスが高いか ーーーーー
自社HPが詳しく丁寧な内容か ☆☆☆☆★
社長のビジョンは明確明瞭か  ☆☆☆☆☆
社長がエンジニア系の人間か  はい
社長に5年位の修行期間の有無 はい 
株主に対して積極性を感じるか ☆☆☆☆★
配当があるか         あり
配当は増配傾向か       一応はい
会社の借金が少ないか     ☆☆☆☆★
会社が倒産しにくいか     ☆☆☆☆★
社長と社員の距離が近いか   不明
社員数が少ないか(人件費)  ☆★★★★
社員の平均年収が低いか    ☆☆★★★
社員の平均年齢が高いか    34.2歳
本社所在地は家賃が安いか   ☆☆☆☆☆
本社がお洒落ではないか    ☆☆☆☆☆
会社に将来性があるか     ☆☆☆☆☆世界進出成功中
社長のメディア出没度     ☆☆☆☆★
社長の自社愛情度数      ☆☆☆☆☆
会社のファンになれるか    ☆☆☆☆☆

・どの位迄株価上がるか ・何せ唯一無二
            ・市場に同業他社いない、独占市場
            ・それなのに需要増えていく
            ・災害有れば業績上がる...複雑です
     
・保有継続等      ・現在保有0
            ・是非是非100株買わさせて下さい
            ・ゆっくり長期目線で
            ・武器商人銘柄と同じで有事有れば
             跳ね上がる可能性大
            
【銘柄所見・まとめ】ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・創業社長が非凡突き抜けて偉人過ぎる、旭日小綬章まで綬章
・何せ日本の高度経済成長の弊害を消し去った人物
・こう言う人こそ国民栄誉賞なのではないでしょうか
・【偉人銘柄」カテゴリー新たに追加です
・加えて圧倒的真似不可能技術で市場には誰もいない
・世界規模で需要あります
・積極的に世界進出していて将来性抜群
・ミズホメディー系銘柄、ほぼ特許と同じ扱い
・後継者っぽいの大株主にいましたが関係ないでしょうw
・中期計画 連結 2018/8期/実績 2021/8期/計画
     売上高 29,142                 40,000
    営業利益 5,977                   8,700
 ⚠️海外売上高  4,036                   11,600(倍以上)

・海外売上高もちゃあんと数に入っています、しかも目標倍
・将来へのビジョンもきっちり詳細に描いています
・長期目線で保有していきます
・地元に技研製作所の博物館有
・高知では断トツ給料がいい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?