見出し画像

はじめてのフジロック⑤

つづき。

フードエリアでご飯調達後、
グリーンステージへ。

ALANIS MORISSETTEのライブも堪能。

ALANIS MORISSETTE

かっこよかった。
海外のアーティストさんは別格でかっこいい。

日本にいながら最高のライブを見れるのも
フジロックの凄いところだと思う。

◆ELLEGARDEN

「はじめてのフジロック①」でも書いたのですが、
エルレを好きになった直後、
活動休止になってしまい、
ライブを見ることなく過ごしてました。

活動再開後もなんだかんだタイミングが合わず。
チケットもハズレ...

ようやくはじめてのフジロックで、
はじめてのエルレのライブが叶いました。

いつかの私もびっくりしていることでしょう。
だって今の私もびっくりしてるんだから。

まさかあの憧れのフジロックに行くなんて。
しかもエルレが見れるなんて。


ライブ直前のスクリーンに、エルレの文字が。

エルレの文字だけで感動。

この待機時間がどれほど長く感じたか。
緊張しすぎて大変だった。

エンブレムが上がってくる演出、鳥肌。

ライブスタートと共に、
メインスクリーンの下から
エルレのエンブレムが上がってきました。

いや、かっこよすぎでしょ。
この瞬間の鳥肌、忘れられません。

この場面の写真、山のようにある。

ライブの始まりがかっこよすぎたのと、
そのときのテンションが高すぎたのが相まって、

エンブレムの写真が山のように
フォルダにあります。

相当かっこよかったんでしょうね。
もちろん携帯の画面に設定しました。

いつ携帯を開いても、
フジロックのエルレのまま。

最高。

この日を夢見てた。

あのエルレが目の前に。

ずっとフジロックの過去のライブとか見ながら
生きてきました。

ようやく肉眼で細美さんを拝めて感動。
かっこよかった。

新しい曲もやってたけど、
やっぱり昔の曲が流れると
会場の盛り上がりが違いました。

これが聴きたかったんだ!って
聞こえるようでした。

Make A Wish
Supernova
スターフィッシュ

どれも行きの車で流しながら、
聴けたらいいなって言っていた曲たち。

いや、どの曲が聴けても幸せなんだけど、
とか言いながら。

とにかく収めたくて動画を撮ったりしていて、
ライブの写真があまりありません。

でもいい思い出。
歌いまくって楽しかった。

細美さん。かっこいい。

どれほどかっこいいと叫んだか分からないくらい、
叫んだような気がします。

細美さんはずっと若いイメージだから、
今もなおかっこいい。

とにかく、エルレが見たい一心で
フジロックへ行ったけど、

この瞬間を待ち侘びてた方が
いっぱいいたのかなって思いました。

会場の一体感がすごかった。

最高な瞬間をありがとう。
生きててよかった。

真っ白。

どの場面か忘れたけど、
なんか最高すぎて撮った気がします。

適当ですみません。

ライブの時間はあっという間で、
夢の中みたいに幸せで最高でした。

憧れのダイブしてる方を確認しながら、
心の中でいけいけ!と叫んでました。

自分ができない分、
好きな曲のサビで飛んでくれると

ありがとう!って思っちゃいます。

途中、細美さんが
演奏を止める場面もありましたが、
とにかく最高のライブでした。

持参したタオルで記念写真。

いつかの私へ。

まさかはじめてのフジロックのライブが、
はじめてのエルレのライブだったなんて
想像しなかったでしょ。

人生って面白いね。


「はじめてのフジロック⑥」へつづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?