見出し画像

はじめてのフジロック③

つづき。

◆グリーンステージ〜ホワイトステージ

グリーンステージからホワイトステージへ探検。

旗も気持ち良さそうになびいてる

グリーンステージからホワイトステージに向けて探検へ。

どの道も鮮やかな旗や飾りがついていて、
どこを歩いても楽しかった。

さすがフジロック。

山の中の夢の国、キッズランド。

ミニ遊園地みたいなキッズランド。

道を進むと、大きなログハウスにメリーゴーランド。

もう遊園地かな?くらい、
子供たちがいっぱい。

鮮やかな旗も相まって、
なんだかかわいかった。


ところてんのところ天国。

次こそ、ところてん食べたい。ところ天国。


噂のところ天国。

今回は通り過ぎてしまったけど、
次はところてん食べたい。

そして、横を流れてる川に入りたい。

他にどんな食べものあったのかな?
次回の開拓地決定。

大盛況過ぎる川。

人が多過ぎて驚いた川。

ところ天国横を流れる川。

さすがにこの日は暑かったから、
川に入ったら気持ちいいだろうな。

と思って橋から覗いてみると...

いや、人多すぎる。
少し入ろうかな、の気持ちがきれいに消えていきました。

でも一回くらいは入ってみたいな。


◆ホワイトステージ

かっこよすぎるホワイトステージ。

ホワイトステージでさえ、かなり大きい。

1番ライブ感があるホワイトステージ。

転換中のため人は少なかったけど、
ここのライブも最高だろうなと思いながら通過。

専用鑑賞エリアというブロックもありました。


◆ジプシーアバロン

アバロンへ続く坂。

今回のお気に入りアバロンへ続く坂。

アバロンの文字のところから、
ホワイトステージを見てる方が多かった。

林の中で過ごすのも気持ち良さそう。
でも虫に刺されないか心配。


お気に入りジプシーアバロン。

Ryu Matsuyama

なんて素敵なライブだったんだろう。

風も太陽も自然が喜んでるいるような。
幸せが溢れている場所でした。

最高。

◆フィールドオブヘブン

フィールドオブヘブンはヘブン。

来るまではここがお気に入り、ヘブン。

今までのフジロックは配信を見ていたので、
ずっとこのフィールドオブヘブンに憧れていました。

実際体感すると違いはあれど、
ヘブンであることには間違いない。

最高空間。


美味しい誘惑オレンジカフェ。

誘惑たっぷりのオレンジカフェ

おいしそうな食べものがいっぱい出てました。

今回は特に食べなかったのですが、
次回はたらふく食べたいと思います。

なんせ初めてのフジロックで緊張しすぎて、
人の多さも相まって、
あんまり食べれませんでした。

次回の自分に期待したい。


「はじめてのフジロック④へつづく」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?