mareiの家の中をちょこっとご紹介🏠

画像1 mareiの家の中の一部を紹介しますよぉ⊂( ˆoˆ )⊃
画像2 玄関です。ドアはブラックにしました( ´▽`)ノ基本モノトーンな家です。
画像3 玄関ですっ。狭くも広くもない、、、
画像4 右手には下駄箱。良く低めの棚になってるタイプがありますが、棚の上に色々と物を置いちゃいそうなのでやめました。
画像5 下段。上は180センチくらいあるので届かないのできっと下だけ使きます。靴はあまり持たないタイプなので、こんだけあったら充分です。扉に鏡もつけたよ。
画像6 玄関入って左手には土間収納を作りました。外に物置を置かなくても大丈夫。キャンプ用の机や椅子等、外で使うものはここに置きます。
画像7 お風呂と脱衣所。基本グレー×ホワイトでシンプルですっ。 ( ´▽`)ノ
画像8 お風呂ーー寝転んで入りましょう🎶
画像9 洗面台、、普通、、タオルリングが少し上の位置についてるのは嬉しいです。
画像10 脱衣所の中には扉付きの収納を作りました。バスタオルを入れたり出来ます。夕方の日差しで写真が怖い\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/
画像11 キッチンです(*^▽^*)ホワイトで統一しました。シンクまでホワイト。。掃除大変やけど頑張ります。
画像12 真っ白⊂( ˆoˆ )⊃
画像13 カップボードです。これは取り付けるか迷いました。棚を別で買う方が安かったけど、後からサイズ測って買うのは大変。色も合わないと嫌なので、備え付けにしました。電子レンジやトースター、炊飯器を置きます。下のくり抜き部分はゴミ箱の場所です。ゴミ箱が外に出てたくないのです。
画像14 リビングです。窓枠もホワイトです。
画像15 さてさて、階段を登りましょう。ちなみに写真では見えないですが階段下には扉をつけました。壁と壁の間に入るようにしました。これは、冷暖房の空気がが2階にいかない為にです。
画像16 階段もモノトーンです。手すりはブラック( ´▽`)ノ
画像17 階段を登ったところに収納を。。掃除機でも入れようかな?
画像18 バルコニーですっ。広めに取りました。布団など大きいものを干す時は幅があった方が良いので広くしました。
画像19 低い場所にも竿かけれるし、上にもかけれます。屋根はしっかりとあり雨が降っても大丈夫な様にしました。強風や嵐は無理だよ。
画像20 バルコニーの隣に洗濯部屋も作りました。室内で干したいものはここに干します。 竿は取り外しもできます。
画像21 2階の部屋の1部( ̄▽ ̄)ニヤリッ
画像22 ここは来客布団置き場として大きい棚を作りました。アイロンかける台にしても良いかもしれません。
画像23 ウォークインクローゼットです。これは設計担当の女の子が海外の映画見て考えてくれました。上の棚にはバッグや小物を置けます。背の高さに合わせてます。
画像24 さて、階段を降りましょう。階段などにある小さな窓はすりガラスにしました。カーテン取り付けなくても良い様にです。
画像25 降りましょうねぇーーー 以上、mareiの家の紹介でした( ´▽`)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?