雑談162■座りにくいイス

ゲーセンで麻雀ファイトガールを何時間もやっていて非常に疲れた。単に頭を使いまくって疲れただけでなく、イスの座り心地なども影響している。

筐体に使われているイスは若干横長で、高さがけっこうあり、床に足がつかない。そのため、イスの下部にあるパイプ部分に足をかけて遊ぶことになるのだけど、これが長時間やっているとしんどい。飲食店のカウンター席(なんとなく、バーを思い浮かべると分かるかも)なんかにそういうイスがあるが、まさにあれだ。

こんなに座り心地が悪い環境、なんとか改善してもらえないものか。と思ったが、ふと思い出した。

飲食店などでは回転率(お客さんの出入り)を上げるために、あえて座り心地が悪いイスにしているという話を聞いたことがある。確かにそうすれば客は長居せずある程度の時間で帰ってくれる。ゲーセンもそれに倣ってそういう作りになっているのかもしれない。

そう考えると、座り心地が悪いことも納得せざるを得ない。空いていてもある程度の時間遊んだならやめてしまうなり休憩なりするべきだろう。

たくさん遊んでもらいたいけど、長時間居座られるのも困る、と、なんだか矛盾してるような気もするが、これでいいんだろうなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?