見出し画像

護国神社巡り 宮崎編

愛国心を持つと運が良くなると教わりました。。

護国神社は江戸時代末期の戊辰戦争から大東亜戦争までの約70年間の戦争や紛争や内乱で国の為に戦い亡くなった方々を英霊として祀っています。。

1代前:2人
2代前:4人
3代前:8人
4代前:16人
5代前:32人

ボクの5代前の32人のご先祖様が戊辰戦争の時に20歳くらい。。

そのうちの16人の男のご先祖様が祀られているかもしれない。。

16人の女のご先祖様の兄弟が祀られているかもしれない。。

そう考えると護国神社に行くことはお墓参りと同じなのです。。

ご先祖様を大切にしない人が運が良くなるはずがない。。

ご先祖さまを大切にする人が運が良くならないわけがない。。

強運になりたい人は護国神社巡りをオススメします。。

【宮崎護国神社】

ボクは相変わらず石碑を観まくる。。

一つ無名の方だけの石碑。。

その裏に回ってみると。。

この石碑は特攻隊の第一号である

関さん率いる敷島隊5人のうち

一人である。。

宮崎県出身の永峯さんの為の石碑。。

特攻の後に軍神となった5人の名前が

石碑の裏には彫られていました。。

1号機は関さん。。

4号機が宮崎の永峯さん。。

でね。。

2号機。。

2番手で世界史上

初めての特攻作戦で

2番目に突っ込んだ人が。。

福島県の原ノ町の人。。

まさにボクの亡き母の実家の隣町の方。。

年齢。。

19歳。。

メチャクチャ自分事に感じてしまったのです。。

1番手の関さんは有名。。

でもね。。

2番手も3番手も4番手も5番手も

いたのです。。

その方々の存在も忘れてはいけない。。

伝えていかなければいけない。。

そう決めたのです。。

ちなみに5人の石碑が

1号機の関さんの地元の

愛媛県にあるとの事。。

行きマスヨ(笑)

資料館もあり。。

最高の護国神社です!!!!!!!

さらに強運になる方法が知りたい方向けにセミナーを主催します。。

申し込みはLINE公式へ
https://lin.ee/r1xsyqV

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?