マガジンのカバー画像

私の日常

84
日々、思ったこと感じたことを記す場所
運営しているクリエイター

#Vlog

本当の壁

Vlogを開始して早1ヶ月 再生数や、登録者数は伸びてはいない。 顔出しも何もしていない私のVlogに6人も登録してみてくれてることが嬉しい。 世界の人に日本を知ってほしかったり、自分の思い出の記録を残したいのが目的。 あとは、韓国語字幕をつけることで自分の韓国語の表現が培われることも一つの目的 1ヶ月動画編集している中で、字幕を付ける作業も少しずつではあるが早くなってきている。 成長してきてる部分もある。 誰かに見てもらいたいなら恥ずかしがらず自分でもっと発信をしていか

思い出

久しぶりに韓国旅行の動画や、写真をみた。 月1回は渡韓して、友達と会って、ご飯食べて、カラオケ行って、朝映画見て、ショッピングして、帰国して。 この流れが普通だったのにこの2年で全て奪われてしまった。 こんな世の中になってしまったのはしょうがないけど、やっぱり寂しい。 思い出を蘇らさせるために今回のはVlogを 過去の韓国旅行を動画や写真を集めた。 概要欄に貼るお店情報を探しながら『この店はまだある!』と拍手をしながらお店の詳細を貼る 営業してくれててありがとう! 韓

初投稿

先日noteの記事で書いた『Vlogを始める!』を実行しました! MARCOs VlogこのVlogは私の日常、韓国語勉強、旅行の思い出を記録するVlog 顔出しなしで、日本語と韓国語字幕でお届けします。 韓国語字幕なぜ韓国字幕なのか? それは私が今韓国語を勉強しているから! 韓国語の実力はあまりないけど、机に向かう勉強法以外にも何かないかな?と考えたときにこのVlogを使って字幕を入れることで身につくものもあるんじゃないか?と思い日本語と別に韓国語の字幕を付けました。

1月の振り返りと2月のやりたいこと

2022年も2か月目 今年は1か月ごとの振り返りと、1か月のやりたい事を記録していこうと思います@ 1月の振り返り 新しく始めた事 2022年の目標である『TOPIK4級合格』 目標に向けてSNSで勉強風景を発信しようと思い、Twitterのアカウントを作った! 同じように勉強を頑張っている方も沢山いて『私も頑張ろう!』って思えるので作って良かった。 プラス再確認できたことがあった。それは、『やっぱり私は韓国が好きなんだ』と確信したってこと。 しかもフォロワーさんも韓国好

やってみよう

一昨年くらいからずっと今年はこそはやるぞー!と意気込んでずっとやっていなかった『Vlog』 この前久しぶりに自分が作ったお粗末ではあるが旅行Vlogを見ていて 『やっぱりつくりたい!』ってなった。実際作るのであればVlog用のカメラも買ってしまおうと只今リサーチ中! 取り敢えず、ジンバル型カメラが豊富に揃っている家電量販店に行ってみて最終的に購入するか決めようと思ってる。 そして、実際YouTubeでアップしている動画を研究中! カメラアングルだったり、後は顔出ししていな

感じること気付くこと

お久しぶりです。 気づけばGW前に更新してから時間が空いてしまいました。 この10日間で色々感じたことや、気づいたことがあったので心のメモのnoteに記録しようと思う。 1.新たな挑戦 GWは仕事ではなく、新たな挑戦リフォーマーを使ったピラティスの研修が3日間。 久しぶりに濃い時間を過ごすことができたと、初心に戻った3日間だった。 この自粛解除後は、忙しくなりそうです。 2.アフターコロナの小さな計画 無職2ヶ月目、副業が本業に追いついて来ているこの頃。 真剣に