見出し画像

STRUNG OUTとNO FUN AT ALL来日


カリフォルニアからストラングアウト。
スウェーデンからノーファンアットオール。



メロディックパンク重要バンドが来日。


ダイキからの依頼でフライヤー創ったのが夏直前だったかな?
素材が無くて焦ったけど良いのが出来ました。

両A面仕様フライヤー


ストラングアウトはみんな大好きFAT WRECK CHORDS所属。
「メロディックパンクにメタルをスパイスした様なソレ」は(メロディックハードコア/叙情系と言う意味では無く)同じようなサウンドを観た時、「あのバンド、ストラングアウトのソレだね」と形容したくなる位のオリジネイター。

89年から活動してるけど退屈さは無くアメリカはモチロン、日本でも多くの現行バンド(名前は割愛)が影響を受けてるって感じるハズ。

結成35年!今も精力的に活動中




FAT WRECK CHORDSはNOFXのファットマイクが運営してHi-STANDARDの海外盤もリリース。
LAGWAGON,NO USE FOR A NAMEそしてSTRUNGOUTの圧倒的な知名度に隠れて知名度無くてもカッコイイバンド沢山。


フラットライナーズ、ウェスタンアディクション、NONE MORE BLACK、TILT、SNUFFなんか大好きでした。
あとプロパガンディの1stは最っ高ね!



NO FUN AT ALLはスウェーデンの名門BURNING HEART RECORDSと言うEPITAPH RECORDS(BAD RELIGIONが設立)の傘下レーベル所属。

渋めのPUNKROCKにマイクを持ってあまり動かないボーカルスタイルが特徴的でPENNYWISE,BAD RELIGIONを思わせるクラシカルなサウンド。

「地味」に感じるかもしれないが、コレこそ貴重な「変わらない美学」を堪能して欲しい。
(フライヤーではしっかり表現出来たと自負してる)

94年名盤1st!


BURNING HEART RECORDSと言えばミレンコリン、サタニックサーファーズ、そしてノーファンアットオールの3羽ガラスが筆頭でしょうか?

あと、REFUSED、RAISED FISTなんかとんでもないレジェンドや59times the painもリリースしファット以上にHARDCOREが強めな印象。



日本地元は三重アトエニさん、超ラブい岐阜TO,そしてレペゼン上前津。
淡々と粛々と活動を続ける3バンド。
この日は全部観たいな。

楽しみだ。

ノーファンの写真は苦戦した


9.22(FRI)上前津Zion
Club Zion x BALL&CHAIN presents
STRUNG OUT&NO FUN AT ALL JAPAN TOUR 2023
OPEN17:00 START17:30
ADV¥6900+1d 600YEN DOOR¥7900+1d 600YEN

STRUNG OUT
NO FUN AT ALL
at Anytime
vagarious vagabondage
THRASHOUT

DJ
MAR(THE BROTHELS)
HIDEKING(AFTER9/FMC)
GODTZ(BALL&CHAIN/FMC)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?