見出し画像

Six Star Finisherに挑戦中です。No.7

No.7 Tokyo Marathon 2024 結果

Fグループの私は9:10スタート
残念ながら、33.5km関門で終わりました。
以下、次に向けてのメモです。

入場

8:45が整列締め切り。
申告タイム(多分4時間)で分けられた整列グループはF。
ホテルのB1階が地下通過の3番ゲートに直通なので少し早すぎたが7:40頃、入場。
手荷物検査を経て、荷物預けゾーンへ。着替えを入れた荷物預けのビニールにウインドウブレーカー上下を脱いで入れて、指定のトラックへ預ける。
朝は気温が低いので北九州マラソンで未使用の風除けポンチョを被る。
トイレに並ぶがこの列が長くて30分くらい並ぶ。

整列

トイレの後、給水ブースでスポーツドリンクを飲んで、Fグループのゾーンへ入り並ぶ。
あとはスタートを待つだけ、

Fグループ後方

start

放送でスタート合図と同時にストップウォッチを押す。
スタート地点まで10分かかった。ゴールの最終時刻16:10だからちょうど7時間。

関門

関門の制限時間は、7時間での完走ペース10分/kmで間に合うとチェックしていたのですが、見落としがありました。
33.5キロ地点の関門はその4.4km 8分ペースでないと間に合わない足切りの罠でした。
トイレの行列で貯金を使い果たしてしまい、30キロ地点で残り2時間有るから12キロは何とか行けるかも?と思ったところが次の関門タイムを聞いて無理だと悟りました、、

33.5km関門

収容バス

33.5キロ関門まで歩いて、収容バスに乗ってゴール地点へ移動しました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?