人の振り見て我が振り直せ2023

こちらの記事はアドベントカレンダーのロスタイムです.

背景

YouTubeやポッドキャスト,日常生活などをしていて,他人の立ち振る舞いや言動からふと自分の振る舞いを反省することがあります.
最近感じたそのような点をメモ書きしておきます.

決して特定の個人に対して不満を感じているなどではないです.

個人的反省点

疑問・不明な点はちゃんと調べる

疑問に感じたことや不明な点は放置せずに調べようと思いました.
もちろん時間は有限なので全て解決するのは不可能でしょうが,ちょっと調べればわかることはせめて解決していこうと思いました.

特に情報発信を行う際は不正確な情報や本来の意味と違った意味で伝えてしまいかねないので注意が必要やなと思いました.

今年あらB.fmにゲストで呼んで頂いた時に,ちょっと古い作品をお勧めした際に内容を全然思い出せないということがあったので,きちんと調べておけば良かったと反省しています.
またどこかのポッドキャストのゲストに呼んで頂けた場合にはその辺り気を付けようと思いました.


(特に自分から遠いものは)わからないものはわからないと認める

上記の点の派生形なのですが,例えば自分が分からない点に対して自分なりの仮説を立てて背景を推察したり結論付けたりすることがあると思います.
この仮説は自分の経験や知識から組み立てることが多いと思いますので,特に自分がこれまでに触れてこなかったものや文化を推測するときに外すことが多いなと感じています.

この行為自体に問題があるとは思いませんが,情報発信したり会話で披露したりするときには,大外しした時にはかなり相手に失礼に当たってしまう可能性があるので注意しようと思いました.

また,何か改善した方が良いルールや制度がある時に,きちんとその背景や歴史を理解しないと適切で納得できる改善案を提案することはできないなと最近感じます.
そういったものにもそうなってしまった背景や歴史があるものが多いなと最近勉強することが多いです.

よく背景を知らずに安易に解決策を提案すると,「そんなことはわかっているがそれだと取りこぼしてしまうケースがある」「それでは解決につながらない前提条件が実はあります」みたいなことになりかねないですね.

改善案を提案するときには,取りこぼしを過小評価していないかなどを考えつつ関係者に寄り添った案を出したいと思いました.


愚痴を言わない

想定よりもうまくいかないときに,軽口を叩く感じでちょっと愚痴やネガ発言を織り交ぜてしまうケースがたまにありますが,あまり聞いていて良い印象は持たれないかと思います.

自分もその傾向があるので気を付けたいですね.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?