ウォーロン(Wo Long Fallen Dynasty)のメモ

DLC導入済み、魔境千里から龍王の道穴埋めなど、最終的な攻略用のメモ。


オススメの武器

「槍」
アプデにより槍や棍などの長物系に「怯み」という状態異常が追加された。
武技を含む攻撃により蓄積し、ゲージが溜まり切った状態で攻撃すると、
その名の通り相手が怯む。
秘技のモーションも含めあらゆる行動を阻害することができる。
防具の重量上限を上げる「土」がA+ の趙雲槍が特に強い。
趙雲槍の固有武技や、長物の共通武技の「仙猿問路」が体力・気勢ダメージ、
怯みの蓄積が高く、使いやすい。

「手甲」
リーチは短いものの全ての攻撃の出が早く、気勢の溜まりも早い。
気勢ゲージのストックが他の武器より1本多い2本あり、また気勢活発状態でバフがかかる。一部武技の後隙をガード入力でキャンセルすることが可能な本作において「烏獲撼地」はガーキャンを活用することで驚異的な性能になる。

揃え効果(賜福)

「東王父」
HPが2000以上ある場合、ダメージを受けるまでリジェネが持続し、体力の上限を超えて回復する。体力2500程度で3200程度まで伸びる。
また付近にいる敵に全属性の蓄積を与える。
6部位揃えの以上がメインどころのようだが、防具の重量上限が7程度上がり、近接ダメージにも12%程の補正がかかる。近接ダメージに補正がかかる固有効果を持つ「白馬将軍シリーズ」で特に強さを発揮する。

仙術

普段セットしているものは
木→令木・霊息術、令木・強撃法陣
火→令火・烈破炎殺呪(夏侯惇、程普 、華雄、張宝、張梁、波才 、甘寧、朱厭、封豨、馬頭鬼 がドロップ)
土→令土・強防術、令土・冥沼陣
金→令金・毒雲纏身呪
水→令水・凌波蹈浪術(袁紹、郭汜 、太史慈、徐庶 、周倉 、ごうえつがドロップ)
太史慈(人間・妖魔共に)対策として冥沼陣は必須、秘技を含む遠距離攻撃を全て無効化することが可能。属性やられを押し付けると怯みが発生するため、蓄積を取りやすいものをチョイス。各レベル40はあると便利。
木に関しては使い勝手の良い攻撃系の仙術がないため、武器のOPに属性付与。
雷やられは相手の気勢にスリップダメージが入るためかなり有効。

仙気・女禍石稼ぎに関して

DLC3の「駿馬のごとき偸盗」の、スタート地点からすぐにいる禍斗を絶脈するのが最も効率が良い。(HP約5800ほど)
必須になるのは星7以上の武器・防具のレアOPに絶脈ダメージアップ、仙気獲得量を付与。足防具にはダッシュ速度上昇。お好みで装備中の武器or防具のドロップ率AAをつけると装備集めも兼ねることが可能。
神獣は絶脈成功時に負傷増大を付与する白虎、援兵には荀彧と張遼。
克己鎮心は与ダメ以外を調整、武器の攻撃力が1000程ある場合は与ダメも65%あたりまで下げるとA-になり+14〜の装備がドロップするようになる。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?