病気のこと②-2

とにかく医者にも誰にもわからないだけで、子どもの頃からシェーグレンは表れていたようです。
きっかけは。
Eテレで頑張ってる女の子が、
「大きくなったねー」
って話から(なんだそりゃ)、私の子供の頃を思い出した母が幼少期の私の発言を今の病状にあてはめたもの。
以下。

「疲れたのーだるいのーしんどいのー身体がうごかないのー」
倦怠感。

「朝は手がうまくぐー✊できないのよ力がはいらないのー」
手が強張る。

「つま先が冷たくてビリビリして寝れない」
「指先冷たくてビリビリしてピアノ弾くと痛い」
レイノー。

「眼が痛い、なんか入った」
「まぶしいの嫌だ」
ドライアイ。

「うまく飲み込めないー」
ドライマウス。

「かゆいー」
「白い粉出てきたよ足から」
ドライスキン。

てなわけで。

「ごめんね、あんた今だったらすぐシェーグレンってわかったのに、あの頃は病気すら存在しなかったからね…」
謝ることはない。
ウン十年前は医学もそれなり。
まーそうでしょう。

さらに。
「お腹痛いの」
と言い出した直後から膀胱炎になることが多く、それを繰り返して学校休むんだけどいつもお腹からだったのよねと。なんか関係あるのかしらー。

私→あれ、それって違うの?先にお腹痛くなんないの?
母→お腹痛いのが先、って私はなかったよ。
🤔🤔🤔🤔🤔
膀胱炎 症状で検索したら…。
腹痛のふの字もない…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?