maple_swi07

maple_swi07

記事一覧

インター入って一年後に生徒会に入った  日本人

僕は転勤族の親とスイスに住む高校一年生。僕は中学一年生の時、中国のインターナショナルに転校した。詳しくは最初の「スイスに住む高校一年生」 を読んでほしい。 僕は…

maple_swi07
1年前
3

インターで友達を作った方法 (英語ゼロ)

僕はスイスに住む高校1年生。インターに通っている。初めてインターに通ったのは2年半前、中国の成都。英検3級という思ったよりも役に立たない英語力で友達を作った方法を…

maple_swi07
1年前
6

スイスに住む高校1年生

僕はスイスに住む高校1年生。転勤族の親の仕事の都合で4カ国に住んだことがある。日本、ベルギー、中国、そして今スイス。ベルギーは3年、中国1年半、スイスは来てから1年…

maple_swi07
1年前
3

インター入って一年後に生徒会に入った  日本人

僕は転勤族の親とスイスに住む高校一年生。僕は中学一年生の時、中国のインターナショナルに転校した。詳しくは最初の「スイスに住む高校一年生」
を読んでほしい。

僕はインターに入って一年、スポーツという自分に合った方法で友達を少しずつ増やしていった。

2022年夏、僕は7年生から8年生のなった。インターは、夏休みの前に新学期が終わり、夏休み後に新学期が始まる。夏休み中洋画を見たりして英語を少し学んだ

もっとみる

インターで友達を作った方法 (英語ゼロ)

僕はスイスに住む高校1年生。インターに通っている。初めてインターに通ったのは2年半前、中国の成都。英検3級という思ったよりも役に立たない英語力で友達を作った方法をつたない日本語で紹介したいと思う。

ズバリ言うと僕がインターで英語ゼロで作った方法は「スポーツ」だった。いや、だ。だ。中国のインターに入って言ってることも全く分からない韓国人と中国人と英語で友達になるのは僕には不可能に近かった。幸いにも

もっとみる

スイスに住む高校1年生

僕はスイスに住む高校1年生。転勤族の親の仕事の都合で4カ国に住んだことがある。日本、ベルギー、中国、そして今スイス。ベルギーは3年、中国1年半、スイスは来てから1年現在進行形。ただの男子だけど親のお陰で人よりちょっと違う経験をしているから日本の人達とシェア出来たらと思い軽い気持ちで初めてみた。

今僕はスイスのインターナショナルスクールに通ってる。簡単にインターでのストーリーをら書きたいと思う。初

もっとみる