マガジンのカバー画像

Mapbox導入事例まとめ

63
Mapboxの導入事例を紹介した記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#Strava

Stravaマップによるパーソナライズされたルート提案|Built with Mapbox

Stravaは、膨大なデータとコミュニティによってキュレーションされ、パーソナライズされたルート提案をしています。 マップは、ランニング用とツーリング用の2ルートを提供し、目的距離の設定、「急」か「平坦」などの高低差の選択、過去のワークアウトの速度に基づくパーソナライズされた到着予定時間を表示します。 ヒートマップレイヤーを切り替えると、ルートの各セクションの人気度が表示されます。他にも標高の詳細データから急な上り坂を確認したり、路面が舗装から未舗装へ変化する道などを知り、

スマートウォッチ × 地図でフィットネスやアウトドアスポーツに革新を - Suunto7 | Built With Mapbox

スポーツウォッチなどを提供するフィンランド発の精密機器メーカー「Suunto(スント)」は、昨年2020年に同社初のプレミアムスマートウォッチであるSuunto 7を発表しました。Suunto 7はGoogleのWearOSを搭載したスマートウォッチですが、MapboxのMaps SDK for Androidを活用することで、特にオフライン環境下でのアウトドア・アクティビティでも高機能でUXの高い地図を提供するための、革新的な機能を備えています。 本記事では、Suunto

50億を超えるランニングやサイクリングのアクティビティを3D地形上にマッピング - Strava | #BuiltWithMapbox

Mapboxを導入いただいている、ランニングやサイクリングなどのアクティビティを記録するサービス 「Strava」にて、自分のアクティビティを3Dで見ることができるようになりました。Stravaの有料ユーザーは、ウェブサイトのパーソナルヒートマップ上で、丘陵や谷の起伏に沿って描かれた過去のアクティビティのルートを驚くほど詳細に見ることができます。 Stravaの有料ユーザーは、サイドバーで「3Dモード」を有効にすることで、Stravaにアップロードしたすべてのランニングやラ