見出し画像

高岡市:生協さんがひらく「認知症カフェ」 #573

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。


いつもnote記事みていただきありがとうございます。

皆さんもお世話になったことやなっている方もいると思いますが地域の生協さんがひらく「認知症カフェ」についてです。

とやま生活協同組合は事業として下記のサービスがありますがその中の福祉・事業の取り組みになります。

富山県高岡市で運営する介護施設「輝 城東」で、認知症の症状がある人や家族、地域住民がお茶を飲みながら介護専門スタッフに相談したり、相互交流したりする場「認知症カフェ」を始めました。

開設は毎月第4月曜日の午前10~12時

とやま生協が高岡市と包括連携協定を締結していることから内容とのことです。

初回は今後の不安を踏まえた相談があったそうですがこの場につなぐことが出来れば様々な面で支援が可能になると感じました。

認知症(オレンジ)カフェについては下記ブログでもまとめていますので良ければご覧ください
少し記事が増えてきたので次のブログも載せていきたいと思います。

最後までみていただきありがとうございました。

認知症カフェ 始めました とやま生協 高岡の施設で

出典 中日新聞

よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。