マガジンのカバー画像

N E W S

59
運営しているクリエイター

#essay

マガジン一服、第二号 発売中!

とても遅くなりましたが、、、マガジン一服の第二号が2019年7月13日より発売しております!関係者の皆さま、読者の皆さまに感謝申し上げます!発売して3ヶ月ほど経過しましたが、100部ほど巣立って行きました🕊 表です。 裏です。 マガジン一服はあらゆる人を巻き込んで作っています。前回の20pからボリュームアップし44p!私がやりたいことに、協力していただきました。ワガママにお付き合いくださりありがとうございました、おかげさまで素晴らしい雑誌に!以下にて、参加してくれた

モノコトジャパン、6月更新!

『なんにも期待せず、自分だけが定めた目標に向かって、黙々と目の前の道をただ歩いている私は、この瞬間とても“ピュアな自分”だと思う。それと同時に、いつもは何をそんなに難しく考えているのだろう…、と思いふける。』 https://www.monocotojapan.com/jp/essay-jp/806/ ウェブマガジン monocoto.Japanでツキイチ連載中「record of tokyo」第5弾が公開されました🙌💠等々力渓谷の話です!水を感じる季節、心も水分補給して

monocoto.Japanで連載「record of tokyo」第2弾が公開されました。---The serialization "record of tokyo" second was shown in "monocoto. Japan."

monocoto Japan.でツキイチ連載中の「record of tokyo」の2回目が公開されました。大好きなお店の話ですので、ぜひ読んでみてくださいね😊 編集長の菅原さんが英訳しております!すごい、、!英語のタイトルは「In the warm darkness」で、とても素敵な訳!すごく気に入ってます🌹 昨日、終電で帰ってるとき、ワァーっと人が入ってきたのですが、外国人の多さにびっくり。いろんな言語が飛び交い、車内で日本語は聞こえませんでした。場所にもよると思いま

monocoto.Japanで連載「record of tokyo」が始まりました。---Serialization "record of tokyo" began in "monocoto.Japan".

菅原さんが編集長のインバウンド向けショートストーリーウェブマガジン、mono.coto Japan(モノ・コト ジャパン)が本日オープン、おめでとうございます! 私も参加させていただいておりまして、連載「record of tokyo」が始まりました。本当に嬉しいです! 先ほどデスクトップでモノ・コト ジャパンを眺めていたのですが、圧倒されました。こんなに素敵なメディアと関わることができて光栄です。ありがとうございます。私も週末、ゆったり読ませていただこうと思います。

ウェブメディアGLITTYさんで『「寂しい」の言葉で彼の気持ちを推し量った19の夜 #終電と私』を書きました📝

ウェブメディアGLITTYさんで『「寂しい」の言葉で彼の気持ちを推し量った19の夜 #終電と私』を書きました📝忘れられない思い出なので形になって嬉しいです☺️🌹明日は金曜日ですが、皆様も「終電ゲーム」してみてはいかが? このエッセイはオムニバスとなっておりまして、GLITTY さんのウェブメディア内での #終電と私 というシリーズです。私以外の方のエッセイも読み応えありますのでチェックしてみてください!参加できて嬉しいです! 去年の12月には『東京クリスマス商戦のゆくえ。

サポートしていただけたら嬉しいです、MAGAZINE「一服」の費用に充てます。

こんちわ。noteをいつも読んでくださってありがとうございます。たまたま読んでしまった人も、ようこそいらっしゃいませ〜。 私、noteの使い方がイマイチよくわかっていないのですが、サポートボタン?で投げ銭出来るようですので、これは良い記事だったな、と思ったものがあれば¥100とか投げていただけたら嬉しいです。 現在、マガジン「一服」というzineを制作中で、サポートいただいたお金は、全てこちらの費用に充てます。と、いうことで、私もとにかく更新を続けますね〜。 要するにカ

MAGAZINE「一服」制作中 9月上旬発売予定

お世話になっております、中澤です。 只今「一服」という新しいマガジンを制作中です!zineです。9月上旬に自らの足で都内書店に営業をかけて販売しようと思ってます。 「一服」という言葉が、今すごく気に入っていて、作りたいなあ、こういう雑誌があったらいいなあ、という純粋な気持ち、というか本来何かを作る上で、そういう気持ち以外いらないハズだよね、と思って作っています。 小学生の頃、友人と一緒に作った手のひらサイズの冊子を作っている気持ちとほぼ同じです。 主に影響を受けた雑誌

本日2018年6月1日より正式に独立致しました。

昨日をもちまして、集英社女性誌写真室を満期終了し、本日2018年6月1日より正式に独立致しました。本当にありがとうございました!2年間の貴重な経験を経て、やっぱり写真の仕事を続けていきたいと思いました。私らしく続けていきますので、是非ご贔屓とお世話をこれからも宜しくお願い致します🤲連絡先などは変更ありません。撮影のご相談などお気軽に😇. Photo by 山口真由子 . . . #recordoftokyo #日本 #写真 #東京 #japan #tokyo #essa

Twitter

twitterアカウント取得しました。つまらないことを呟かずに、有益な最新情報などを皆さまにお届けできるよう努力いたします。 @_maonakazawa_ ピース。

「record of tokyo」 展のお知らせ

2018年3月28日(水) 〜4月10日(火)、HCL 神田フォトスペースにて「record of tokyo」の写真展が開催されます。 mao nakazawa 写真展「record of tokyo」 会場 / HCL神田フォトスペース 住所 / 東京都千代田区神田小川町2-6-14 電話 / 03-3295-2191 展示期間 / 2018年3月28日(水)〜2018年4月10日(火) 開館時間 / 9:00~18:00(土曜日は17:00まで、最終日は16:00ま