見出し画像

気圧や気候の変化が激しい時の体調の整え方

最近は秋も深まり、いよいよ本格的な冬の寒さが到来しますね。

急に気温や気圧が落ち込む日に、体調がすぐれない時ってありませんか?

私も台風の前や気圧の変化が激しい日は、頭痛・だるさ・発熱・めまい などの不調を感じやすいです。

去年は思いっきり影響を受けて立て直すのに時間がかかりましたが、アーユルヴェーダを学んでから少しずつ対処の仕方が分かってきて、影響を受けてももとの状態に戻るのが早くなったように思います。

そこで今日は、気圧や気候の変化が激しい日に私が実践している整え方をご紹介します。

1.消化の負担になるものを食べない/食べ過ぎない

不調からの回復・そして心身の健康の鍵を握っているのが、『消化力』です。消化力を高めるTipsは沢山ありますが、まずは基本的なところから。
不調に感じている時はたいてい消化力が落ちていますので、”食べすぎないこと”を心掛けてみてください。

お腹が空いていなければいったん食事をスキップして、お白湯やスパイスティー(以下で紹介します)のみで過ごしてみてもいいでしょう。

食欲があれば、お粥やおうどんなどの消化に優しい温かい食事を少量、よく噛んでいただいて回復を待ちましょう。

2.温かいドリンクを飲む

お白湯や温かいドリンク(ノンカフェインのハーブティーなどがオススメ)を飲んで、身体を冷やさないように心がけます。

以下の容量で作るスパイスティーは、消化の力を高めてくれるので時々取り入れています。

≪スパイスティー≫

・コリアンダーシード
・フェンネルシード
・クミンシード

それぞれ3〜4粒を、沸騰させたお湯で10分ほど煮立たせる。

3.オイル塗布

太白ごま油をキュアリング(100度に熱してから冷ます)した セサミオイルでの全身のマッサージ を行います。

特に秋〜冬の冷えや乾燥が気になる季節には、週に2〜3日ほど取り入れると良いでしょう。
身体がしっとりとして温まり、ざわつく気持ちもホッと落ち着きます。

私はお風呂場に置いておいて、まずはセサミオイルを全身に塗ってからシャンプーや洗顔を済まして入浴→最後に石鹸で洗い流すようにしています。

時間があれば全身に塗って15分〜20分程浸透させるのが理想的ですが、

時間がない時は耳の中や足元に塗り込んでおくだけでも、温かさや安心感を得られると思います。冷え性や乾燥に悩む方も、是非試してみてくださいね。

※月経中,妊娠中,発熱時,酒気帯び時,炎症がある時などにはオイル塗布は行わないようにします。

4.耳のマッサージ

耳は、気圧の変化や緊張状態・集中状態・移動が続く時などに強ばりやすい箇所です。

気圧がグッと下がり、ダルさを感じるような時は仕事の隙間時間でもできる耳のマッサージがオススメです。

≪耳のマッサージ≫

・耳の内側に人差し指をかけ、親指で挟んで耳全体を上下に動かす。
・今度は横にぐーっと引っ張るようにしたり、回すようにする。
・人差し指と中指の腹を使って耳を挟み込んで上下に動かす。
・最後に耳の穴の中に指を入れ、内側から押すようにする

少し動かすだけで耳がポッと温まり、顔や頭の強張りも解けていきます。

PC作業や忙しいスケジュールの合間にも、取り入れてみてくださいね。

5.とにかく無理をせずゆっくり休む

後は何よりもゆっくり休むことです。

心を落ち着かせてくれるヨガのアーサナ(前屈やねじりのポーズなど)や呼吸法をいくつか行ったり、

好きなアロマやお香の香りで癒やされるのもいいですね。

出先で時間がない時にも、ほんの1分だけでも目をつむってゆっくり深呼吸をする。
これだけでも強張った身体や心が緩んで、楽になると思います。

夜は早めにベッドに入りお休みを…🌙

以上が、私が気圧・気温の変化が激しい時に行なっているセルフケアの簡単なご紹介でした。

同じようにお悩みの方に、少しでもお役に立てたら嬉しいです!

それでは、今日も素晴らしい1日になりますように🤍

Mao.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?