
【観光】2023年秋 ゆるキャラ&名産渡り歩き旅行 in SENDAI&TOKYO
こんにちは!今回いろいろな目的を果たすため、仙台旅行(+東京駅探索)を決行しました。このnoteはその記録を書いたものになります。
一人旅なのでぬいぐるみ軍団も連れてきてしまいました…!
1日目(2023年9月9日)
昼食
こちらのお店に伺いました。
実は有名な方が数多く訪れるようなお店だそうで、入口に沢山のサインが飾られていました。
食べログの焼肉百名店に選出されていたのを確認したのをきっかけに食べたいと思って昼食の場所をここにしました。


今回選んだのは焼肉ランチです!
どの部分も柔らかいし脂身も美味でした。
鉄板で焼くと濃厚すぎるかと思いますが、網焼きなのでいい具合になってました。
付け合わせはチョレギサラダ、ナムルとキムチです。キムチが辛いものの、辛味苦手な私でも食べることが出来ました。白菜の甘さのおかげだと思います…!
ちいかわらんど 仙台パルコ店


その後は仙台PARCOにて8階のちいかわらんどを訪れ、次の日に購入するものの下見をしました。地域限定品のキーホルダーとボールチェーンぬいぐるみがある以外は横浜のちいかわらんどで買えるものがほとんどでした。
この日は6階でヒロアカコラボを開催していたためそれも確認してきました。これは横浜での開催はなかったため良さげなものを見つけるための市場調査のためでした。
家族や知人に代行希望を募りつつちいかわらんどを後にしました。
ホテルにてチェックイン



今回はこちらに宿泊しました。仙台駅から徒歩10分弱位のホテルですが、実はもっと近いホテルがいくつかありましたね(爆)
いや、美味しそうな朝食と比較的手頃な値段で決めたんですけどね!
初日にライブ用耳栓を買うつもりだったのとその後に夕飯をいただくつもりだったので、その前に一旦休憩しました。
このホテルのベッドはなんか高級らしいのが売りのようです。(雑紹介)
そのベッドの弾力を堪能をしつつ再び外出する準備をしました。
ヨドバシカメラ マルチメディア仙台店

ここでは次の日のライブに使うためのライブ用耳栓を購入しました。私が行くつもりのライブの別会場に参加した方が「スタンディング席ならライブ用耳栓あった方が良いよ!」と仰っており私も欲しかったからです。
実はヨドバシの前にヤマダ電機にも行きましたが耳栓は売ってませんでした。
ヨドバシで売ってた耳栓の中で一番お手頃価格なものをチョイスしました。
楽天イーグルスショップ エスパル仙台店

夕飯を食べるには食欲が無さすぎたので先にもうひとつの買い物をしてきました。
楽天イーグルスショップ エスパル仙台内にあるグッズショップに行きました。ここではキーホルダーを購入しました。トートバッグやタオルも可愛かったですが、グッズは増やすと際限がないので自重しました…。
夕食

ヨドバシや楽天イーグルスショップで買い物した後は時間が遅かったですが、きちんとした食事が食べきれる腹具合ではありませんでした。昼の焼肉の影響が大きかったようです。
そこで、こちらのずんだパフェをいただきました。食べてみて「ずんだのスイーツってこんなに美味しいんだ!」とテンションが上がりました。
実をいうとお茶漬けのお店も捨てがたかったのですが、このパフェは食べてみて良かったです。
2日目(2023年9月10日)
朝食


ホテル内の朝食会場に着き、写真の料理をいただきました。肉が有名なイメージがありましたが、おすすめ料理は野菜の物が多かったです。地元農家の方が作った野菜の揚げびたしが美味でした!最近はそういうものを欲する年頃になったことを実感します…
仙台うみの杜水族館




目的はおパンカフェとライブですが、それ以外にも2つ決めていたことがありました。1つは観光名所に行くこと、もう1つは食べログ百名店に行くことでした。水族館には観光名所に行く目的を果たすため向かいました。
到着した後、おパンたちは大はしゃぎしながらお魚に夢中になっていました。また、水族館内はファミリーやカップルが多く、ソロは私だけだった気がします。

最上階で500円の体験コースがあったので、バックにステンシル体験をしてきました!上手くいかなかった側は違う布でも当てようかと思います。
お買いものパンダカフェ(@スマイルグリコパーク)
水族館を出るタイミングで乗り換えが上手くいかなそうと思いつつバスで乗り継いでお買いものパンダカフェに行くことにしました。乗り継ぎは案の定失敗しつつ、なんとか目的地であるスマイルグリコパークに着きました。


ところが、この日はお買いものパンダカフェの休業日でした。
スタジアムで「試合がある日」=つまり、「一軍公式戦開催日」でないとお買いものパンダカフェはやっていないようでした。
※この日(9月10日)は横浜DeNAベイスターズとのファーム戦が行われていました。
気を取り直してお買いものパンダ観覧車に乗ることにしました。観覧車前に並んでる人は居ないぐらいガラガラだったのは驚きましたが、お買いものパンダ観覧車とタイミングを合わせて乗り場に向かいました。その甲斐あり無事に観覧車に乗ることが出来ました。




乗ってみたところ、さっそくおパンちゃんのかわいい声が聞こえてきました。小パンダとのラジオ番組って設定でした。(うろ覚え…)
観覧車に満足しつつ、もうひとつの主目的であるライブに間に合うようにスマイルグリコパークを後にしました。
お土産購入


JR仙台駅に戻りホテルで休憩する前に、家族用、職場用、サークル用で別々にお土産を購入しました。今回購入した萩の月ですが、8個入り2,000円という値段のため少しひるみ、5個入りを購入しました。もうひとつのガトーショコラの方は「横濱煉瓦」に似てると思いました。(関東ローカル…)
昼食兼夕食
この時間でも空腹感少なくそんな食べられないと感じたので、立ち食い寿司を食べることにしました。(ライブ行くまでに時間がないのもあった)
単価が高いけど、たくさんは食べないのでセーフとしました。


少し前に食べログの寿司百名店に選出されていたようです。立ち食いのお店だからか客の回転は速かったですが、絶えず人が入店していました。財布が許せばもう少し食べたかったですね。
WANDSライブ
お買いものパンダカフェに次ぐ旅行のメインですが、これは別のnoteでレポをまとめました。
ライブレポはこちら↓
ネタばれ防止のため、途中から有料(100円)にしています
9月26日の最終公演後に全部無料にします。
3日目(2023年9月11日)
朝食

前日と大きくは変わらないチョイスにしましたが、食べ損ねていた牛タンカレーと豆腐、ヨーグルトを追加しました。
牛タンカレーは(隣席の人が辛そうに食べている程度には)少し辛めでしたが美味でした。また、ヨーグルトのソースはストロベリージャムと蜂蜜です。
東京駅のちいかわらんど+まじかるちいかわ
朝食と身支度を済ませてからまもなく、ホテルをチェックアウトしました。そこからJR仙台駅に向かい、東京駅まで新幹線で向かいました。

東京駅で昼食をとるために東京駅の一番街に行くことにしました。そのために八重洲地下中央口改札に向かったところ、改札前からちいかわのラッピングがし尽くされている状態でした。ちいかわが割と好きな私でも驚いたので、好きじゃない方々にはきついかもしれない…と思ったほどでした。

ちいかわらんど東京の混雑を流し見しながらいくつか写真を撮りました📸
老若男女関わらずちいかわグッズを身につけた人々が沢山いて圧巻でした!並んだらいつかは買えたかもしれませんが、並ぶのはかなり待ちそうな感じを受けました。
他のキャラクターショップが空いていたのとは対照的な様子でした。
昼食

お腹は空かず、今回は飲み物にしました。カレー等の食べ物メニューも美味しそうなのでまたの機会にいただきたいと思いました。
感想
今回の仙台旅行で感じたのは仙台駅周辺の規模の大きさでした。横浜駅はよく使いますが、それに負けないどころかもっと大きく感じました。ライブと関係なしにまた行きたくなりました!