見出し画像

自分NEWS 令和3年10月2日

最近のあおもりんの身の回りに起こった変化を纏めるぞ。

基本的に、あおもりんは無料記事を「あおもりずむ」に収録している。





🍎あおもりずむAから気になった記事を紹介🍭


1、

✅現在200円👛

有料マガジンが売れる予感がいい意味でしないため、思い切って価格を下げる。

200円のときに買ってくれた方がいらっしゃったから、

同じ200円まで価格を下げた。


2、

就職も成功し、仕事も順調。有料記事も売れる、サポートも貰った。

素の自信が高くなったあおもりん。

これからがうまくいったのは、幅広い考えを持てるようになったからだと思う。

その状態で、ふと、

いい意味で単純で狭い考えしか持っていなかった時期を思い出した。

その状態は、楽ではなかった。

そのため、そのような状態に戻りたい、

というのはいい意味で変な話かもしれないけれど。

その時期はその時期で楽しかった。

いい意味で心が揺らめいた瞬間の感情を、

このつぶやきでは言葉にした。

しかし、その時期に戻ろうとはしない。


3、


夢物語さんと共作した「ぼくらの可能性」(YouTube)の再生回数が

100回を超えた報告。

これを作ったときより、音楽の技術は高くなっていると思うけれど、

再生回数はこれが一番伸びている。

大切なのは、技術以上に売り込む施工回数なんじゃないかと思う。

私は作るのは懸命になれるけれど、

売り込むことにはいい意味で懸命に慣れていないな。

いい曲を作れば、勝手に伸びるなんてモデルは間違いだとは知っているけれど、

いい意味で適当に作った曲を、売り込みの施工回数を増やすことで、

とにかく聴いてもらう、というのは私はいい意味でしづらい。

売り込むスキルが高ければ、

曲の質は私が思うよりも大切ではないのかもしれない。

たとえそうだったとしても、曲作りに重きをおく考えは今のところ、変えない。

もともとそういう私だったんだけれど、

ある程度、自分もインフルエンサーに近づいていかないと、

曲を作っても聴いてもらえない、と思って、

インフルエンサーに近づいていった。

もうちょっとで月2万ビューいくのは、

そういう気持ちで始めた努力の賜物。


4、

先月は、売り上げが結構あったんだけれど、

今月も同じかそれ以上に稼ぐ自信はいい意味でなかった。

先月は、いい意味で運がよかったからかもしれない。

また、運で売り上げを得るには、

変化を好み、変化を楽しみ、新しい行動をしていく必要があると思い、

これをつぶやいた。


5、

私のささやかな願いなんだが、

億万長者になったり、超有名な大スターにはならなくていいから、

毎日が楽しいお祭りのような高揚感を感じていたい。

それを叶えるには、精神の安定が必要。

それを叶える方法も知っている。叶える力もある。


🗼最後まで読んでくださった方へ🔮
🌳もともとは有料で販売していた音源です。お聞きください🎧







楽しくて得られるものが多いクリエイターになります⭐️⭐️🗼🔮🌈