見出し画像

優しさのために、いい意味で少し損したとしても、優しい人だと感じてもらいたい。

タイトルの通りなんだけれど、

優しさのために、いい意味で少し損したとしても、

優しい人だと感じてもらいたい気持ちがあると気づいた。

いい意味で貪欲に、成果を追い求める過程で、

いい意味で誰かを傷つけてしまうことをいい意味で恐れる。

いい意味で、

貪欲に成果を追い求める、

自分のことしか考えていない性格だと思われるよりかは、

少し自分が損したとしても、

優しい性格だと思われるほうを取る。

そういう考え方は、一周回って自己防衛にも繋がる。

自分のためでもあるかもしれない。

貪欲に、成果を追い求めるほうがいい場合もあるし、

いい意味で少し損をしてでも、

優しいと思われるほうがいい場合もあるかもしれない。

私はそういう気持ちなのに、

いい意味で貪欲に成果を追い求める人を見て、

いい意味でショックを受けたこともあるかもしれない。

その時は、いい意味で嫉妬はしなかった。

ただただ、いい意味でショックだったかもしれない。

いい意味で嫉妬する感情が全くないことは、

いい意味で本当に健康的なのだろうか。

相手が自分と考えが違うと、ショック以外の感情が出てこない、

そういう状態は、いい意味で本当に健康なんだろうか。

貪欲に成果を追い求める気持ちに共感しないのは、

それぞれの自由かもしれないけれど、

貪欲に成果を追い求める方と対峙する度に、

自分だけショックを受けている状態は、

いい意味で健康な状態とは言えないかもしれない。

周りに変わってくれ、という前に、

自分が変わるべきだ‼️という文化がある。

アドラー心理学の本で読んだけれど、

軽鬱を患っていた時は、

その感覚が、いい意味で弱者の首を絞める言葉に思えたかもしれない。

しかし、それが、広く知られ、広く認められている。

それは、世界の理、のひとつかもしれない。

世界の理には、いい意味で反抗せずに生きるほうが、

いい意味で摩擦は少なくて済む。

だから、私も、相手に変わってくれ、という前に、

自分を変えてみることにしている。

貪欲に成果を追い求めることもいい意味で悪いことじゃない。

エニアグラムで、全ての人は正しい、と学習してから、

心が広くなった。

貪欲に成果を追い求める方を見て、

いい意味でショックを受ける方の心理は、

貪欲に成果を追い求めることが、

いい意味で悪いことだと思っているかもしれない。

そのため、全ての人は正しい、と思えるように変わり、

貪欲に成果を追い求めることも悪くはない、

と思えれば、可能性が増える。

今度は、いい意味でショックを受けていた方が、

貪欲に成果を追い求めることができるようになる。

全ての人は正しい、と考えを変え、

今まで、いい意味で否定していた価値観を、

それもいい意味で悪いことじゃない、と考えを変えられると、

自分ができることが増えたことになるため、

その時点で成長しているかもしれない。

全ての人は正しい、という考え方に変えて、

今まで否定していた価値観を、

それもいい意味で悪くないと、考えを変える度、

人はいい意味で成長できる。




楽しくて得られるものが多いクリエイターになります⭐️⭐️🗼🔮🌈