見出し画像

🌟川嶋さんのタイプは4、ウィングはタイプ3(エニアグラム再分析)🌈

🌟川嶋さんのクリエイターページ🌈
🌟川嶋さんの固定記事🌈
🌟川嶋さんの最新記事(令和3年4月17日現在)🌈
🌟前回私が川嶋さんのタイプを考察した記事🌈
🌟分析レベルを上げるために取り組んだ記事🌈
🌟自己分析🌈


前回の考察では、

川嶋さんの持っている気質を全て説明しきれていない気がしていたため、

狩魔豪の成長方向を通した分析を通して

私の分析レベルを上げた後、

自己私自身の分析をして、更に分析レベルを上げてから

川嶋さんのタイプ診断にもう一回挑戦しようと予定していました。



🌟分析レベルを上げたので🌈

🌟一番はじめに作った、川嶋さんのタイプ診断記事よりも🌈

🌟説得力のある記事が書けると思います🌈


🌟まずはじめに、

川嶋さんのメインのタイプは

4(特別な存在であろうとする人)

なのではないかと考えを変えました💡

BIGになる、という夢は

タイプ4らしさを特に表していると思います。


タイプ4の成長方向はタイプ1(完全でありたい人)なので

前回の分析でタイプ1だと感じたのも

いい意味であながち間違いではないと言えます。


メインのタイプが4の川嶋さんが

自然な成長する過程でタイプ1要素が増えた事により、

前回私は川嶋さんはタイプ1だと考えたとすると

筋が通りますね。


逆にタイプ4がストレスを感じると

タイプ2(人の助けになりたい人)になるので

以前の分析記事で川嶋さんのウィングとして挙げたタイプ2も

ここでつながります。

完全でありたい部分も、人の助けのなりたい部分も、

川嶋さんのベースの考えに近い所にある考えなのではないでしょうか💡


タイプ4が頻繁に用いる言葉は

「本質」「価値」「自分らしさ」「感動」「夢」

です。

確かに川嶋さんが普段使う言葉や普段の態度が

含まれていると感じます。


物事の「本質」を追求しようとする態度、
「価値」ある行動を追求する態度、
「自分らしさ」を大切にしている態度、
「感動」と「夢」を大切にしている態度、

が川嶋さんから見て取れます。

川嶋さんがタイプ4だという説得力は十分ありますね。


この先は、✅を使ってまとめていきますよ。


💡タイプ4(特別な存在であろうとする人)について


✅タイプ4の根源的エネルギー

・現実には期待せず、空想の中で自分を充たせる人間になろうとする。

・空想の世界にイメージを広げさせる。


✅タイプ4の態度・行動

・独創的なアイデアに富む。

・繊細で傷つきやすい。


✅タイプ4が頻繁に用いる言葉

「本質」「価値」「自分らしさ」「感動」「夢」


✅タイプ4の成長方向

基準に従う、忍耐力を持つ事でタイプ1(完全でありたい人)になります。

(川嶋さんは既に成長方向に進んでいると思います、今の状態をベースにしていいと思いますし、変えなくてはならない所も特にないと思います)


✅タイプ4がストレスを感じると

過剰な援助を行いタイプ2(人の助けになりたい人)になります。

(BIGになりたいという夢がいい意味でストレスの発生源になり、人を過剰に助けたい気持ちに繋がっているのではないか、と推測します)


💡そうして、川嶋さんのウィング(サブタイプ)はタイプ3だと感じます。

タイプ3も✅でまとめていきますよ。


💡タイプ3(成功を追い求める人)について

✅タイプ3の根源的なエネルギー

・誰にも負けない結果を出して認められる人間になろうとする。

・成果・結果を出せる自分であることに満足し、他者がそれを受容することで自己を承認しようとする。


✅タイプ3の態度・行動

・何事も手際がいい

・挑戦意欲が強い


✅タイプ3が頻繁に用いる言葉

「挑戦」「結果」「スピード」「成功」「効率」「競争」


✅タイプ3が成長するには

他者へ協力して、役割を果たす事で

タイプ6(安全を求め慎重に行動する人)になる。


✅タイプ3がストレスを感じると

無気力になりタイプ9(調和と平和を願う人)になる。


💡神経伝達物質的には

✅タイプ4

セロトニン…Low(反動的なグループ)

ノルエピネフリン…Neutral(心グループ)

ドーパミン…Low(受動的なグループ)


✅タイプ3

セロトニン…Neutral(能力的グループ)

ノルエピネフリン…Neutral(心グループ)

ドーパミン…High(断定的なグループ)


ここで説明した、

タイプ4とタイプ3の特徴が混ぜ合わさって、

今の川嶋さんを作っているのではないでしょうか。


💡因みに、風貌からタイプ診断もできます。

✅タイプ4の風貌

髭、帽子、服装、など「自分らしさを表現」、繊細な面もある。

(川嶋さんのアイコンに映っている人物は川嶋さん自身だと思いますけれど、タイプ4特有の奇抜な服装ではなさそう、そのため…)


✅タイプ3の風貌

スタイル、ルックス垢ぬけており、美男美女多い。

(川嶋さんのアイコンに映っている人物は川嶋さん自身だと思いますけれど、

結構格好いい雰囲気ですので、もしかしたらメインのタイプが3、ウィングが4の一説が自分の中にあります)


💡各タイプ毎に、言われる嬉しい言葉(OKワード)があります

✅タイプ4のOKワード

「あなたは独自の新しい方法やアイデアを考え出すことが人よりたけていますね」

「あなたは職場の仲間に優しく気持ちを寄り添わせることができる人ですね」

「あなたは繊細で、職場の仲間と夢やロマンを共有することができるのですね」

「思いやりがあり感性豊かですね」


✅タイプ3のOKワード

「要領がよく、多くの仕事をテキパキとこなす方ですね」

「報告はポイントをつかみ、簡潔に話す方ですね」

「服装にも気を使い、さっそうと格好良く見えます」

「自信家で、競争心があり、何事にも意欲的に取り組む人ですね」


✅アニメキャラクターでいうと

💡タイプ4

画像1

💡タイプ3

画像2


公式テキストより参照


タイプ3が峰不二子だと分かりづらいかもしれないので、

実在する有名人で説明しましょう。


✅タイプ3の有名人

💡福山雅治

画像3

💡郷ひろみ

画像4


🌟こっちの方が川嶋さん想像しやすいよね💡


🌟今回の記事は以上でございます🌈

🌟川嶋さんに限らず、タイプ4とタイプ3の傾向がある人に役に立つ内容に仕上げられたと思います🌈

🌟この分析を通して、私は私以外の気質を持つ方への理解が🌈

🌟より深まりました🌈

🌟私にとっても非常に価値のある取り組みでした🌈

🌟診断記事を書く事を快諾してくれた川嶋さんに改めて感謝致します🌈

🌟記事を最後まで読んでくれた皆さんもありがとうございます🌈

🌟次回の更新でお会いしましょう🌈

💡🚪💡

楽しくて得られるものが多いクリエイターになります⭐️⭐️🗼🔮🌈