見出し画像

「漫画ネーム講座」第21期の受講生の声(MANZEMI運営だよりvol.40)

MANZEMI運営事務局です。今回は漫画ネーム講座(第21期)の授業アンケートからピックアップしました。


◉以前担当編集さんにテーマは何ですかと聞かれ一言にまとまらず返事に困った経験があり、でも反論しようにも根拠が無くてできなかったので今回の講義を聞いて後ろ盾が得られたようで安心しました。

◉平凡なものでも、組み合わせることで掛け算のように何倍にもなるということが、事例をもとによくわかりました。ただ、自分の中に落とし込むのには時間がかかりそうです。

◉物語の登場人物の定型が昔からあり、それが体系だったもので今でも通用することに驚きました。

◉キャラクター作り、奥深いです。深すぎて頭を滑ってる感じがします。何度か録画を見返します…

◉キャラクターの型や使い方など作例や根拠とともに教えていただいて過去の有名作品などをもっとインプットして分析しようというきっかけに繋がりました。

◉物語を思いつくきっかけ、アイデアの方法、考え方がとても面白く感じました。短時間でアイデアを出す方法をもっと試してみたいと思いました。

◉これまでの授業も同様ですが、分かりやすく、また以前よりもネーム作りで考慮する点や作品研究時の観察点などが増え、とても身になりました。ありがとうございます。

◉次回で終わってしまうのが寂しいなぁという気持ちです。ラジオとかでずっと聞いていたい。


以上です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?