見出し画像

変わり映えしない毎日

2023年11月24日(金)
入院25日目

(昨日は本体の方でBlog書いたので、よかったら見てちょ‪w‬)

え、もう25日も経つ?
もしかして毎日ビックリしてる?
ここへ来てから1日が早い、と言うより、重いって感じだなあ。
重いから早い。(笑)
んー、伝わらん(笑)。
変わり映えしないんですよ、入院生活って。毎日同じ。
日常生活で毎日同じとは、またワケが違う。
外気に触れられない、行動範囲の制限、3回の食事が決まった時間に来る(有難き)、1日に会う人間の数が異様に少ない。
以上(笑)
そこに毎日のリハビリが入り、時折検査が入り、ぐらいかな。
自分の場合はカカトのみの損傷で、患部の痛みも今はほぼなく、他の患者さんに比べれば、行動は基本自由。
それでも変わり映えしないのは、やはり行動範囲が狭いからかも。
だって、病院の外には出られない。で、今は面会の条件が厳しいから、親族以外はNG。しかも時間制限あり。(めっちゃ短い)なので外からの刺激はほぼほぼ皆無に等しい。

例えば、普段の通勤で、変わり映えしない、いつもの通勤路と、こっちの環境とを比べると、明らかに、変わり映えしない、いつもの通勤路の方が魅力あるやろう(笑)
毎日変わってないと思うのは、自分の見る目が同じだからかも知れない。
だから、ここから見る風景も、毎日変わっていないワケじゃなく、ちゃんと変わってる。空と雲と太陽と山と。存在しているモノは同じだが、色んな顔をしてくれる。建物の陽陰、歩く人の様子。工場の煙の方向…
同じ顔はない。
で、自分の場合は、こうして執筆活動したり、 DTM(パソコン上で音楽制作)が出来るので、毎日が本当に充実してる。
現実世界の日常生活で、将来的に仕事にしたいなと思っていても、簡単に出来なかったことが、何の制限もなく出来ているなんて幸せ以外にない。
そんなことを思う朝。マジありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?