見出し画像

トレード口座のETHをウォレット口座に振替し、Mighty Guardへの出金方法

DMM Bitcoinのマイアカウントに入金したJPYをETH(イーサリアム)に交換した後、Mighty GuardのマイアカウントにETHを出金していきます。

DMM Bitcoinのアプリにログインし、画面右下の「出金」をタップしてください。

「暗号資産」をタップし、「ウォレット口座へ振替」をタップしてください。

下図例では、口座振替画面を下にスクロールしていくと、両替したETHがトレード口座に0.121ETH(※一例)あることが確認できます。出金する為にはウォレット口座に振替する必要があります

振替口座「トレードからウォレットへ」を選択し、通貨/暗号資産「ETH」を選択し、振替金額/数量にトレード口座に表示されているETHの数量(下図例では0.121)を入力し、「確認する」をタップしてください。

「振替を行う」をタップしてください。

トレード口座からウォレット口座に振替が完了しました。「アプリで取引する」をタップしてください。

「暗号資産」をタップし、「イーサリアム」をタップしてください。

★2023年10月23日実施のアップデート前にETHアドレスを登録している方は、一度削除して、アップデート後のETHアドレスを再登録してください※一度登録すると今後は変更不要★

暗号資産出金先アドレス登録画面が表示されますので「追加」をタップしてください。

Mighty Guard内のETHアドレスを登録する「出金先アドレス」画面が表示されますので、この画面は一旦そのままにしておき、Mighty Guard画面での手続きに変わります。

Mighty Guardのマイアカウントにログインしましょう。Mighty Guardにログインできましたら「ETHEREUM」をタップしてください。

「Deposit」をタップしてください。

「Deposit Address」をタップしてください。

「Done」をタップしてください。

★ETHアドレス固定化に関する厳重注意★

2023年10月23日のアップデート以降、毎回入金する毎に変更されていたETHアドレスが一つに固定されました。アップデート後は新しいETHアドレスが表記されていますので、アップデート前のETHアドレスをDMM Bitcoinに登録している方は、一度だけ削除し、再登録する必要がありますので、ご注意ください。


ETHのアドレスが表示されますのでタップし「Copy」をタップしてください。

Copy success「OK」をタップしてコピー状態にしてください。

DMM Bitcoinの追加アドレス登録画面に戻り、銘柄「ETH」を選択し、ニックネームは「MG」と入力し、出金先アドレス「貼り付け(Migthy GuardのETHアドレスがコピー状態)」し、「確認する」をタップしてください。

※ETHアドレスを正しくコピー&ペーストせず、異なるETHアドレスを登録して出金手続きを行った場合は、資金を失いますので、自己責任にて厳重にご注意ください。

アドレス確認画面になり

追加アドレス登録画面が再度表示されたら、取引先区分に「個人」、出金先区分に「その他」出金先の名称「自己ウォレット」どなたへの送付ですか?「自己」を選択し、受取人住所で番地部屋番号などが空白であれば入力し、二段階認証の「コードを発行する」をタップし、SMSで届いた6桁の数字を認証コード欄に入力し、「登録する」をタップしてください。

出金先アドレスの登録が完了しました。と表記されますので、出金数の空欄に出金可能数のETH(下図例では0.121)を入力し、出金の目的に「送金(例  自己・家族・友人への送金)」を選択し、宜誓事項に☑し、2段階認証の「コードを発行する」をタップし、SMSに届いた6桁の数字を認証コード欄に入力し、上記の注意事項を理解した上で出金します、にし、「出金する」をタップしてください。

※登録されたETHアドレスの大文字が全て小文字に自動変換されますが、大小異なっても問題なく送金できますのでご安心ください。

ETH出金完了画面が表示されますので、「確認」をタップしてください。

「Ethereum出金リクエスト受付のお知らせ」メール受信し、出金申請ができました。※申請を行っただけで出金完了ではありませんので、出金完了メールが届くまでお待ちください。

数時間後、「Ethereum出金手続完了のお知らせ」 メールを受信しました。DMM Bitcoinからは出金が完了しましたが、Mighty Guard側で24時間以内に「Fast Check」をタップしなければ着金されませんのでご注意ください。

Mighty Guardにログインし、「ETHEREUM」>「Deposit」タップで表示されるETHアドレス画面下部の「Fast Check」をタップしてください。

※「Fast Check」の有効期限は24時間なのでご注意ください※
2023年11月18日以降、イーサリアムネットワーク上に存在する自分のETHアドレス宛に出金申請したETHを即時反映させることができる「Fast Check」は手数料無料で基本手順となりました。
従来の3営業日内の自動反映はされませんので、DMM Bitcoinから出金完了メールが届き次第、24時間以内に「Fast Check」タップを忘れないようご注意ください。
24時間を過ぎるとセキュリティ上「Fast Check」タップでも反映されませんので、カスタマーサポート( 
support@m-guard.io )宛に「(件名)ETH出金後のFast Checkを失念しました。」と入力し、登録メールアドレスからETHの手動反映を依頼してください。

暫くすると下図Complete画面に切り替わりますので、「Confirm」をタップしてください。

Mighty Guardのマイアカウントの「ETHEREUM」をタップしてください。
※暗号資産は常に変動していますので確認タイミング時のレートによってはドル表記が大きく変動している場合があります。

DMM Bitcoinから出金したETHの数量(例では0.121 ETH)が反映されていることが確認できました。

以上、DMM BitcoinのETHをMighty Guardに出金するまでの手順となります。

※DMM Bitcoinは暗号資産の送金手数料が無料となります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?