見出し画像

三四郎特級レース:SG蒲郡:チャレンジカップ/G2レディースCC(1日目)11Rドリーム選

本日の【特級レース】は
SG蒲郡:チャレンジカップ・G2レディースCC(1日目)

11Rドリーム戦で勝負します!!


年末の出場を駆けた大一番が開幕!!


この結果によってGP・クイクラ出場選手が決まる。

普段とは全く違う気持ち・戦い方が繰り広げられる

今節は非常に熱い戦いが待っています。


まずは初日でキッチリと的中をさせてリズムにのり

節間通して「プラス収支」を叩き出せるように

全力で挑んでいきます!!


それでは本日勝負する【特級レース】はコチラ


【SG蒲郡:1日目11Rドリーム戦】


無題.jpg11

SGチャレンジカップと並行しこちらの方も

クイクラ出場権を駆けた「勝負駆け」である。

同じく初日はドリーム戦が組まれている中で

現在の賞金ランキング1位平山選手のイン戦


本来はモーターは抽選方式で上位クラスを

手にするチャンスがあるが今節の上位は

SG側に渡っている為にレディースの方は

機力は中堅レベルで「調整力・戦い方」が

勝負の分かれ目になりそうです!!


各選手の舟足・傾向を判断材料にして

一撃回収を思い切って狙って行きます。

それでは詳しい事前予想に入っていきます。


【機力評価】


数節前までのレースを振り返って評価しています。


           出足  回り足  伸び

1号艇 平山     〇   〇   〇

2号艇 守屋     〇   〇   〇

3号艇 小野     ◎   〇   〇

4号艇 平高     ◎   ◎   〇

5号艇 細川     〇   〇   〇

6号艇 松本     〇   〇   〇


④>③>②>①>⑤>⑥


1号艇平山選手

2節連続で優出は果たしており前節は地元の

杉山選手が手にしてバランス型に仕上げた。

中でも回り足に関しては回り足・伸び足は

中堅レベルはあります。

最終日10Rも引き波は残っている中でも

残して道中で逆転をしていましたが

節間の中でサイドが掛り切っておらず

舟の返りも今イチな場面がありましたので

修正してサキマイすれば逃げれる舟足です。


2号艇守屋選手

前節は優出を果たしている舟足だが目立つ様な

気配は感じられなかった。優勝戦はカド戦で

STは全速で言ったが覗いていく感じもなく

1マーク回り足は悪くなかったが出足が弱い分

BSで前艇を捉え切れていなかった。

ここは外枠勢に握ってくる選手がいる事で

引き波に嵌った時は耐えれない


3号艇小野選手

前節では優出2着を確保した舟足です。

目立つ舟足は出足・行き足です。

優勝戦は隣の選手が凹んでしまい壁が

無い中でも伸び返して1マークでは

完全に外を警戒しながらシャープな旋回が

出ており出口~伸びに駆けて繋がりが良く

後続艇も舳先を駆ける事が出来なかった。

ここはセンター戦でもなるので1マークを

主導権握って行ける展開も出来る。


4号艇平高選手

舟足は出足関係は中堅以上の気配はある。

優出等の目に見える結果は出ていませんが

前節は後半3連勝を飾っています。

最終日はスリットからも覗いていきながら

1マークではサイドが掛り出口からの

一気に1号艇を捉えていました。

カド戦にもなりますので全速で行けば

捲りも狙える上に小野選手が展開を作り

引き波・航跡が残っていても問題ない舟足


5号艇細川選手

前節はA1大池選手が手にしたが結果が出ずに

舟足的にも目立つ様な所はなかった終盤は

展開などが巡って1着も確保できていたが

ターンマークでの掛りも甘く舟の返りも

弱かったがスリットからは伸び返しており

外枠での戦いとなれば内枠の展開では

舟券に絡んでこれる


6号艇松本選手

スリットを全速の場合は覗く気配は

合ったがそれ以外では目立つ事もなく

外枠からの戦いでは展開が向かない限り

自力で攻めて行くのが難しい


【進入予想】


123/456


レディース戦は進入で動きも少なく

初日のDR戦は素直に「枠なり3:3」


【スリット予想】

★スリット隊形

  STライン                 

        ①

       ②

         ③

        ④

       ⑤

       ⑥


レディース戦はスリットが揃わない事が多く

普段STを決める選手であってもドカ遅れを

してしまうがDR戦メンバーではいない


ただ直近のSTタイミングを振り返っても上位で

踏み込んでくる中で特にセンター小野選手が

スリットでは若干ではあるが覗いてくる。


一時はF2を切ってしまい苦しむ時期があったが

その後は「ST質」も向上している。


【展開予想】


やはり内に構える2選手に人気が集中するが

今節手にした舟足は数字・気配も上位ではなく

整備力・展開によっても大きく局面が変わる。


その中でもセンターに構えた小野選手は

スリットから積極的に攻める展開が多い

もちろん内の選手も抵抗はしてくるはずですが


ここは平高選手を本線に勝負!!


展開も小野選手が作ってくれますし何なら

カド戦の時は普段よりもSTが早い時が多く

突き抜ける事も十分に考えられます。


レディースは捲られても残る事が多いので

内に構える小野・守屋選手の頭も少数

押さえておきます。


【予想しるし】


◎ 平高(4号艇)

◯ 平山(1号艇)

△ 守屋(2号艇)

× 小野(3号艇)

押さえ 細川(5号艇)


【参考買い目】


<3連単>

4-123-1235

3-12-124

2-34-34(15点)


読者の皆様のご参考になれば幸いです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?