見出し画像

仙台統率者祭りレポート

仙台晴れる屋さんで開催の大型イベントがきちゃ!
というわけで友人のshoくんとAIDAくんと乗り込んできました。3人で競技統率者大会出ようね!と桃園で誓ってクソ上手いラーメン屋さんで仲良く麺を啜りました。

⚪︎雰囲気
なんと満員御礼。晴れる屋さんがパンパンや!
スタッフさんめちゃくちゃ忙しそうに動いてて、本当に頭が下がる思いです。
特に店長さん、ずっと指示出しとかしながら応対運営までしてて三面六臂の活躍。
初めてのイベントに予想以上の人が集まったためマッチング始まるまでちょっとワタワタがありましたが、1時間もすればお互い慣れてきてスムーズに。みなさん和気藹々と遊びたいレベルを選んで4人組を作ってました。
自分もパーティ&バトル卓に何回か参戦。店員さんのイーシャイ+エシオルの鳥デッキがスーパーサイズミーして全員殴り倒したり、ロアホールドが反動とダメージ倍にするエンチャント出して盤面ぐちゃぐちゃにしたり、スリヴァーが無限に押し寄せてきたり、本当に楽しいゲームばかりでした。
EDHやってたんですね!って人も多かった。このフォーマットもしや人気がある?

⚪︎競技統率者祭り
自分にとっては神決前の最終調整。
使用デッキはキナン。

晴れる屋の検索にあったエント最後の進軍を採用したリストがめちゃくちゃ好みだったので、それを参考に自分なりに改良したものになります。
制限時間を考えて歯車組立工を締めに採用。指輪を睨むために聖別されたスフィンクスまで取った欲張り構築です。こいつ、尻がデカすぎてクラム止まるから頼りになる。更にヨーグモスやザットの連続ドローでのハンド差をつけてくるアクションにも地味に嫌がらせできるのが良い。仙台にはハパチラとザットが必ずいるので地域メタという感じでした。

予選0回戦
まさかの7人オーバー。じゃんけんでの篩がありましたがなんとか勝てました。AIDAくんは残念ながら選考漏れ。桃園の誓い?そんなことあったかな...。車の中で人のこと更年期とか言うからバチが当たったんだ、そうに決まってる(更年期ネタ気に入って使ってるけど)。

予選1回戦
キナン⚪︎→新ローアン→コルヴォルド→スライサー

クソドブンハンドでスタート、1tマナファクトばらまいてキナン。周りは動揺を隠せない。ローアンは玉璽、コルヴォルドは土地置いて終わり、スライサーはマナファクトならべてスライサーが出る。

2tキナンが月銀からバサルトモノリス、無限。色がないため無限出せるだけで終わり。ローアンが追いついてこようとめちゃくちゃ展開してくる。ボ城出るが捲れが弱くストップ。コルヴォルドは腹心、スライサーからはカーンが飛んできて茶が死亡。

3tキナンは何も出来ないのでカーン殴ってローアンがどう出るかを見ることに(殴っちゃダメだった可能性高い)。
ローアンもボ城からシェオルなどを出していくが茶が止まっているため鈍い。コルヴォルドはゆっくり。スライサーはローアン殴っていく。

キナンはとりあえずカーンの生死の行方次第。ローアンがスライサーくんは使嗾のせいでカーン殴れないため疾駆ラガバンなどを走らせてカーンをどけ、ネクロを出し足りないライフを犠牲に独楽まで掘る、独楽キャストに対してキナンがお祈り起動、奇跡が起こり降ってきたのは刻み角。cipは変更はたきで曲がり、スライサーを破壊。独楽が横になってしまい、そこで止まる。コルヴォルドは土地を置いてゴー、スライサーは再キャスト、裏面で殴りトランスフォーム。次以降、コントロールは移さないまま。

フリーになったキナンがお祈り起動を続けるがスカ。ローアンも足りないライフと刻み角の処理が出来ずにコルヴォルドに殴られたら死ぬレベルに。コルヴォルド着地。スライサーは十手出して装備、コルヴォルドに攻撃、スルーされカウンターが乗る。十手は使わずにそのまま。

キナンが焼かれないままターンが帰ってきたのでバサルトモノリス無限、お祈りから組立歯車工、無限起動で勝ち。十手使ってこなかったのが明暗が分かれた感じ。

⚪︎決勝
ハパチラ⚪︎→ダゴザット→イレヴンウィル→キナン

ハパチラ視点のお話をShoさんがしてたので、こちら視点の思考を少し記載。
まず、開幕の段階でゲームを降りてもいいくらいの最悪の状況だなとげんなり。

ハパチラは最悪の部類で大型のヘイト生物でスペル系デッキをメタったキナンからすると、もはや災害レベルで相性が悪い。
ダゴザットはお客様。1tむかつき以外に怖いものはあんまり。全除去撃つなら苦手なハパチラも巻き込まれてくれるからアリ。
イレヴンウィルは不明。ティムクラに近いならお客様で、手を握っても相手よりスケール大きめのカードで抑えられるから問題なさそうかな、という所感。

上2人が暴れ散らかしてくるのをイレヴンウィルと押さえなきゃならないのだけど、イレヴンウィルの立場から見ればキナンに妨害を押し付けたいはずなので、スペルは受け持って肉を押し付ける予定に。
初手は土地3、アンバー、蒸気の連鎖、2マナファクトみたいな感じだったはず。カウンター探してマリガンするかで悩むが結局のところカウンター撃ったら損して死ぬし、むかつき飛んできたら妨害積んでこない人らが人に期待したのが悪いの精神でスタート。4番手の時点で防御考えたら勝てないんですよ、このゲーム。

ハパチラが茶加速よりにスタートするが色が出ていない。ダゴザットが1tザット。イレヴンウィルがセンチネルを出してくる。キナンはアンバーでセンチネルに引かせて蒸気の連鎖でザットを潰し、イレヴンにハパチラを任せたい考えで進める。

ハパチラは一つの指輪、かなりやばい。ダゴザットも失ったものが多すぎて弱い加速を出すしか出来ず、イレヴンウィルはセンチネルで3枚引いているにしては大人しく、ディスカードしはじめる。キナンとしてはキナン出す以外に間に合わせる手立てがないのでキナンを出す。

ハパチラが場に出て、指輪で2ドロー。ダゴザットも無理矢理波止場からザットを出して波止場を犠牲にドロー。イレヴンウィル、土地を置いてセンチネルでザットを殴る。キナンもザットを殴り、死中求活のファイレクシアの変形者を指輪にしてリソース回復、ハパチラを追いかけていく。

ハパチラが空いたイレヴンウィルを殴り、スラルを焼いていたような気がする。指輪で3ドローして動かないからむかつきかなと思った。ダゴザット、スラルを出し直す。イレヴンウィルはターン来る前に手掛かりを使うも動き無し。キナンは手がないため指輪で2ドロー、ハパチラのオークに滅ぼされる。手札の種子生まれの詩神とキナン&月銀の鍵の選択で次のターンが無さそうだなと思って生き残ればワンチャンのキナン+鍵を出す。

ハパチラが指輪で4ドロー、道三、ヨーグモスと出してイレヴンウィルが太田原しようと残していたのをフェッチの上からウィルを潰して使えなくして抵抗できない状況に。そのまま勝利した。


敗因はマリガンをしなかったこと、オークに関しては指輪カウンターしとけば引き込まれなかったわけだからカウンターを探しにマリガンすべきだった。結局ザットに妨害してるならその方が良かった。

そんな感じでした。
キナンはまだ使い始めて時間が経ってませんがプレイスタイルに合っていて馴染む感じがしてきました。神決はコイツで確定かなと思います。練習するには良い機会でした、みなさんありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?